器物、道具紋 | 菱、菱形、唐花紋へ戻る 巴、模様紋へ |
◆彩色家紋ページへの入り口は<入り口>にある数字ボタンです。
|
◆名称の背景が灰色のものには、その家紋を使用した壁紙が在ります |
名称
|
備考
|
入り口
|
|
![]() |
蝶花形
ちょうはながた |
||
![]() |
一つ瓶子
へいし |
・瓶子紋として |
|
![]() |
独楽
|
||
![]() |
卍鎌
まんじがま |
||
![]() |
一つ帆丸
ひとつほまる |
・ヴァリエーションは比較的多い
・帆紋として名和氏一族一門(嘉悦氏) |
|
![]() |
六本骨源氏車
|
・源氏車紋として |
|
![]() |
結い綿
ゆいわた |
||
![]() |
矢筈車
やはずぐるま |
||
![]() |
組井筒 |
||
![]() |
角立ち四つ目結い
つのだちよつめゆい |
・宇多源氏とその支流近江源氏の代表家紋 |
|
![]() |
重目結い車
かさねめゆいぐるま |
||
![]() |
破扇
やれおうぎ |
・ヴァリエーション多数
・「扇に月丸紋」は佐竹氏定紋 ・扇紋として 大河内氏、立花氏、浅野氏、松平氏 |
|
![]() |
扇に月の丸
|
||
![]() |
鏡
|
||
![]() |
六連銭
ろくれんせん 別名-六文銭 |
・信濃-滋野氏一族一門 (真田、浦野、安倍、海野 八島、八木、小野 の諸氏) |
![]() |
折り鶴
|