その256:「ソレイユの丘」
ソレイユの丘のじゃぶじゃぶ池は こんなに浅いお池です(2つありました) |
ちょうど水中宝探しをやっていたので参加 なっちゃんは44番でお菓子をもらいました |
さらに浅い方のじゃぶじゃぶ池 ホースの水まきに子供は大喜び |
おもしろ自転車コーナー(20分300円) これはホッピングで進む自転車 |
なっちゃんはパパと競争するのが好きで 一生懸命こいでいました |
キッズガーデンにはアスレチックがあります なっちゃんはターザンロープがお気に入り |
★2007年8月16日★
保養所に泊まった翌日は、長井海の手公園ソレイユの丘に行きました。
ソレイユの丘は農園チックなテーマパークで、
入園料は無料ですが、駐車料金が1日1,000円かかります。
また、園内で何か遊ぼうとするとそれぞれ個別にお金がかかる仕組みです。^^;
ソレイユ=ひまわりなので、売りはひまわり畑なんだけど、やはり真夏に行くところではないですね。
とにかく日陰になるところがなくて暑い!!!
幸い到着後30分の11時からジャブジャブ池で水中宝探しがあるというので、
まずはそれに参加すべくジャブジャブ池に行って、
なっちゃんは水着で水遊びができて大喜びでしたが、
それ以外のおもしろ自転車コーナーも、キッズガーデンも炎天下では辛すぎました。
ふれあい動物広場は13時半からだったから、スケジュール的に行けなくて残念でした。
でも、もう少し季節がよければ、一日中楽しめるよいところだと思いました。^^