最上町・おさんの森

周辺地図(mapion) 大堀駅のすぐそばです


おさんの森

盆地のなかに不自然にかっこいい三角の山がぽっこりとありました。とても気になったので調査してみました。もう少し左側から見ると(高速道路を北上したときにみえる)クロマンタのシルエットによく似てます。



参道

鬱蒼とした杉林の参道は強く踏んでみるとぽこぽこする感じがします。(続石のある山みたいに)この写真は参道を見おろした様子です。




山王権現

山頂は平たくなっており、このての山に共通の雰囲気を醸し出しております。周りの遺跡や神社は全然調べていませんが調べる価値がありそうな気がします。ちなみに神社は西側を向いていました。


看板には下記のように書いてあります。
山王神社

この森は「おさんの森」と言います。頂上に「おさんの様」といわれる山王神社があるのでそう呼ばれているのです。「おさんの森」は古くから馬の神様として信仰されてきました。大山ずみの神という神様を祀っています。江戸時代は「山王権現」という名前だったようです。神社の始まりは最上町に田園が最初に開かれて間もない頃だったとの伝説もあります。確かなことはわかりませんが「おさんの様」の歴史は相当古いようです。

もともと「おさんの様」の祭り日は旧暦の四月の中の申の日、馬の飼われていた時代は宮城県からの参拝者も多く、幟が沢山立ち並び、十軒以上の出店が出て大変にぎやかな祭りでした。でも、祭りの日には毎年のように雨が降るので「しょんべたれおさんの」智代ばれていました。今は畜産繁栄・交通安全など諸願成就の神様として信仰され、祭りの日は新暦四月の申の日。社殿内の申の彫り物は申が馬の守護神のお使いと考えられていた昔の馬産信仰を伝えるものです。

大堀部落


back home