天岩戸神社
ツイート

より大きな地図で 遺跡と神社(宮崎) を表示

天岩戸神社 天岩戸神社は天照皇大神をお祀りする開運厄除の神社です。
拝殿の裏手の川の対岸は、なんと!あの天の岩戸があるのです。(もちろん禁足地)社務所でお願いすれば御遙拝所に案内してもらえるのでいってみましょう。あたりまえだけどとっても神々しい神社だよ。
なお天照皇大神を迎え出す際に、手力雄の命が取り除いた「岩戸」は長野県の戸隠にあるのだとか。
境内にはめずらしい頭の丸い灯籠や、神楽鈴みたいな実を付ける招霊(おがたま)の木もあるので是非お見逃しなく。
またこのあたりからは石器やら土器やらが多数出土しており、古代人の痕跡が濃厚な場所なのです。周辺には車で2時間ほどで回れる範囲に(落立神社、鉾神社、二獄神社、石神神社)があり、全部廻ると5社巡りということで御利益盛りだくさんということでございます。特に紅葉の時期がよろしいと言うことです。地図は天岩戸神社の社務所で売ってます。

天安河原 ここが古事記にある「神集神議」の現場である天安河原と言われております。
八百万の神々が集ったこの場所は大きな岩屋になっておりまして、さもありなんという雰囲気いっぱいの場所なのです。
天岩戸神社から川沿いの遊歩道を10分くらい歩いていくとたどり着きます。

徴古館 天岩戸神社参道脇にあります徴古館では地元の出土品を展示しています。この写真は石刀ですが九州ではよくあるんですかねー?東北ではお目にかかったことがありません。



ついでに温泉!

近くに天岩戸温泉というのがありますが、未入湯です。