森戸大明神

周辺地図(mapion)


イイクニつくろう鎌倉幕府。
というわけで、こちらは源頼朝が三島明神を勧請したという神社なのです。そんなわけで、創建は1180年。 御祭神は大山祗命(おおやまずみのみこと)、事代主命(ことしろぬしのみこと)でございます。
御由緒詳細は神社サイトをご参照下さい。
場所が素晴らしいので、祀り場としての歴史はもっともっと古いんじゃないかなぁ。

鳥居ですね。境内は海水浴やら磯遊びやらのお客さん駐車場になっております。

こちらは天御中主神をお祀りする、水天宮です。
「まいられよ 子宝の福 さづかりに」というキャッチフレーズで、古くから子宝信仰のメッカになっているそうな。 左右の丸い「子宝の石」をナデナデすればアラ不思議、子宝に恵まれちゃうんです。というありがたい石なのです。

この丸石いいですね。

こちらは、海水浴場から歩いてくると見えてくる、みそぎ橋でございます。

葉山の森戸海水浴場といえば、昔からメジャーな海水浴場だったらしいですが、今も賑わってるよ。
ただし、残念ながら泳ぐ分には、あまりキレイな海ではありません。伊豆のほうがキモチいいな。
細かいことはさておき、神社裏手からはご覧の通りの景色が広がっておりますぞ。なんだか有難い感じが してしまう場所じゃありませんか!
ちなみに右下写真は江ノ島です。


ついでに温泉!

申し訳ない!情報なし。


back home