上野原遺跡
ツイート

より大きな地図で 遺跡と神社(鹿児島) を表示

正直に告白しますと、九州の縄文遺跡ぃ???という侮りの気持があったのは事実です。しかし前面的に謝罪します。ここは凄いです!
桜島も見渡せる素敵なロケーションなのです。そして振り返れば霧島連山!ということは当然縄文時代においても火山の噴火はやはりあったわけでして、 その中を潜り抜けて生き抜いて来た縄文人達に畏敬の念を覚えずには居られません。
遺跡が発見されたのは1986年で、近世から縄文時代早期前葉までの複合遺跡となっております。 9500年前の最古最大級の集落が九州で発見された事が大変な驚きをもって報道されましたっけねぇ・・・

出土品です。素晴しいです。
実は展示が良いです。遺跡好きな人が展示を仕切っていると思います。

いいなぁ〜

かなり驚くのは、この土器か7500年前の地層から出土しているということです。 縄文人が作った弥生式土器みたい・・・

このお皿・・・脱帽です。
あんたは東北の職人さんじゃないのかえ

これまた、弥生っぽいけど弥生じゃない。
素晴しい。

屋外展示エリアも広大です。
全体的に見所満載ですが、時間がなかったのが大変残念です。


ついでに温泉!

沢山あります。私は霧島温泉(ホテル霧島キャッスル)に宿泊しました。 昔ながらの正しい大容量温泉ホテルです。私はこういうの嫌いじゃないです。お湯は最高に良いですよ。硫黄泉はしみるなぁ・・・