奈良 県道28号線

○奈良県道28号線 (吉野室生寺針線)

   奈良県道28号線は吉野室生寺針線の名のとおり、R166の東吉野温泉からR369へ向かい栂坂峠で交差、
   室生寺を経てR165と交差、最後は名阪国道針インターへの接続を再びR369に委ねて終わる。
  
1.やや荒れ気味の舗装だが、道幅
  は十分広い。しかし、交通量は少
  ない。
2.私の地図ではこのトンネルは載っ
  ていないのですがなぜでしょう?
3.ガードレールも痛みがちですね。

4.赤い橋の欄干が残されています。
  拡幅時に移動させたのでしょうか。
5.センターラインが無くなりました。昔
  は全線こんな感じだったのでしょう
  。
6.R165との交差点です。交差点名
  は室生寺入口です。このすぐ手前
  に赤い欄干の橋があります。


トップへ
戻る