タイトル
ARCHITECTURE in the MIDDLE EAST
中東建築
神谷武夫

『世界のイスラーム建築』の中核をなす 中東地域(西アジア)のイスラーム建築を紹介するサイトです。 といっても 中東各地にはイスラーム以前にも古代文明があり、それらに立脚して 各地域独自のイスラーム建築を発展させていったので、「中東のイスラーム建築」ではなく「中東の建築」として、宗教を問わず それぞれの国の建築全体を扱います。ヨルダンには、ヨルダン川西岸地域(パレスチナ国とイェルサレム全体)を併せました。   (2018 /12/ 01)


HOME
第1章  ARCHITECTURE OF SYRIA
      シリアの 建築
中東イスラム
第2章  ARCHITECTURE of JORDAN with PALESTINE
      ヨルダンの 建築(含・パレスチナ)
中東イスラム
第3章  ISLAMIC ARCHITECTURE of EGYPT
      エジプト イスラーム建築
中東イスラム
HOME

「シリアの建築」と「ヨルダンの建築」は、一国の建築遺産を歴史順に展観する形でページをつくり、どちらの国もイスラーム建築の遺産が主となるにしても、古代から種々の宗教が興亡したので、『世界のイスラーム建築』のサイト (Site) ではなく、『神谷武夫とインドの建築』のサイトの中の「世界建築ギャラリー」のデイヴィジョン (Division) に入れてきました。 しかし『世界のイスラーム建築』のサイトが その題名に比して、地理的な収録範囲が やや手薄に感じられてきたので、その中核となる中東諸国のイスラーム建築を もっと充実させるために、『中東の建築』というデイヴィジョンを ここに新設し、その第1章、第2章として 「シリアの建築」と「ヨルダンの建築」のページを移すことにしました。

中東地図
中東の地図

上述の理由により、全体を「中東のイスラーム建築」というタイトルにはせず、「中東の建築」という名称にしましたが、「イランの建築」と「トルコの建築」は、あまりに大きなページになってしまったので、独立させて『 イランのイスラーム建築 』と『 トルコのイスラーム建築 』という名の、単独のディヴィジョンにしました。   (2020/ 09 /01)
第3章の「エジプトの建築」は イランやトルコのような大容量の独立ディヴィジョンにならないように、古代エジプト文明は省略して、中世以降のイスラーム建築のみに限定しました。 したがって(イラクとサウジ・アラビアの建築調査には 行っていないので)この『 中東の建築 』のディヴィジョンは、これで完結です。 この次は、いつになるか判りませんが、『 マグリブのイスラーム建築 』のディヴィジョンを作成する予定です。  (2020/ 12 /01)



  天使

14世紀のシリアかエジプトで描かれた、天使イスラーフィールの絵
(From "Thd World of Islam" 1976, Thames and Hudson)

「先ず 喇叭(ラッパ)の第一声が鳴り響く。天上 地上一切の衆生は、特にアラーが生きるを許せる者の外、悉(ことごと)く一時に死ぬ。 やがて喇叭の第二声が鳴る。総ての死者、一斉に復活して四方を見まわす。 この喇叭は、アラーが 天地創造を終えたる後に これを作り、天使イスラーフィールに与えたるものにして、この時以来 イスラーフィールは 常に喇叭を口に当て、不断に天を仰いで これを吹けとの神命下るを 待ちつつありしものである。」
            (大川周明『回教概論』1942、慶応書房、P.129)


HOME
コルドバ
TAKEO KAMIYA 禁無断転載
メールはこちらへ kamiya@t.email.ne.jp