MENU
What's New
ブログ
リンク
自己紹介 &
製作環境


What's New?

HOME > What's New?


●2012年 7月11日 都合によりブログ以外のページは閉鎖しました。
         自己紹介のページを修正しました。

●2010年 9月23日 特設写真館に松島基地航空際を追加しました。
         自己紹介のページを修正しました。

●2010年 9月12日 ブログのページを、アメーバBlogに変更しました。
         リンクのページにKami企画を追加しました。

●2009年 9月20日 特設写真館に昨年のHaute Voltigeを追加しました。
         特設写真館に百里基地航空祭を追加しました。
         ブログのページを修正しました。

●2008年 9月 9日 特設写真館に磐越西線非電化区間撮影を追加しました。
●2008年 2月22日 直ったのでブログを再開しました。
●2008年 2月11日 ブログを休止しました。
●2007年11月11日 特設写真館に入間基地航空祭を追加しました。
●2007年10月17日 特設写真館にハードディスクの分解を追加しました。
●2006年 8月 5日 特設写真館に百里基地航空祭を追加しました。
●2006年 7月 9日 新☆World Photo Galleryに第六集Chicagoを追加しました。
●2006年 3月19日 ページ構成をリニューアルしました。
         コラム・実験君を廃止し、新☆World Photo Gallery・ブログを
         新設しました。

●2004年 9月 9日 コラムのページにコラム52を追加しました。
●2004年 8月31日 コラムのページにコラム51を追加しました。
●2004年 3月31日 特集のページの内容を「新モバイラー」に変更しました。
●2004年 3月17日 コラムのページにコラム49、50を追加しました。
●2003年12月 1日 コラムのページにコラム48を追加しました。
●2003年11月 3日 実験君の部屋に、第11弾"自作パソコンの改良"を掲載しました。
●2003年 8月10日 コラムのページにコラム47を追加しました。
●2003年 8月10日 コラムのページにコラム46を追加しました。
●2003年 7月 2日 リンクのページを更新し、リンク切れをメンテしました。
●2003年 4月 5日 実験君の部屋に、第10弾"内蔵ドライブを外付けに改造する"を
         掲載しました。
●2003年 3月20日 実験君の部屋に、第9弾パソコン修理→トホホ物語を掲載しま
         した。
●2003年 3月18日 コラムのページにコラム45を追加しました。
●2003年 2月25日 コラムのページにコラム44を追加しました。
●2002年12月22日 コラムのページにコラム43を追加しました。
●2002年 8月27日 コラムのページにコラム42を追加しました。
●2002年 4月20日 実験君の部屋に、第8弾新旧デジカメ比較を掲載しました。
●2002年 4月10日 コラムのページにコラム41を追加しました。
●2002年 2月 7日 コラムのページにコラム40を追加しました。
●2002年 1月24日 特集のパソコン購入ガイドにお奨め周辺機器を追加しました。
●2002年 1月21日 実験君の部屋に、第7弾ADSL導入記−その2を掲載。
●2002年 1月20日 特集のページを新設し、はじめてのパソコン購入ガイドを掲載
         しました。
●2001年12月23日 実験君の部屋に、第7弾ADSL導入記−その1を掲載。
●2001年12月 3日 コラムのページにコラム39を追加しました。
●2001年12月 2日 コラムのページにコラム38を追加しました。
●2001年12月 1日 コラム36に情報を追加しました。
●2001年11月18日 コラムのページにコラム37を追加しました。
●2001年10月31日 コラムのページにコラム36を追加しました。
●2001年 9月 1日 コラムのページにコラム35を追加しました。
●2001年 7月26日 ホームページをODNからASAHI-NETに引っ越しました。
●2001年 7月21日 実験君の部屋に、第6弾パソコン自作珍道中!を掲載しました。
●2001年 6月10日 コラムのページにコラム34を追加しました。
●2001年 6月 6日 コラムのページにコラム33を追加しました。
●2001年 4月16日 コラムのページにコラム32を追加しました。
●2001年 3月18日 コラムのページにコラム31を追加しました。
●2001年 3月 7日 コラムのページにコラム30を追加しました。
●2001年 1月22日 コラムのページにコラム29を追加しました。
●2001年 1月22日 福井へ転勤する方へのページの情報をちょっと変更しました。
●2001年 1月10日 コラムのページにコラム28を追加しました。
●2001年 1月 6日 ページ構成を変更しました。
         ・空中散歩しようのページは廃止しました。
         ・北陸と福井のページとして情報をまとめました。
         ・更新頻度が高いコラムを一番上に持ってきました。
●2000年12月23日 コラムのページにコラム27を追加しました。
●2000年11月26日 コラムのページに怒りのコラム26を追加しました。
●2000年11月18日 実験君の部屋に、第5弾「インクジェットプリンタの分解」を
         掲載しました。
●2000年11月18日 コラムのページにコラム25を追加しました。
●2000年10月28日 コラムのページのレイアウトを読みやすく変更しました。
●2000年10月19日 背景の色をちょっくら変えてみました。
●2000年10月11日 コラムのページにコラム24を追加しました。
●2000年10月11日 実験君の部屋に、第4弾「JR自動改札」を掲載しました。
●2000年 9月16日 コラムのページにコラム23を追加しました。 がんばれ日本!
●2000年 9月 9日 実験君の部屋に、第3弾コンパクトカメラの分解を掲載しました。
●2000年 9月 9日 福井の観光地のページに「お薦めの料理屋」のリンクを作成しま
         し、お薦めの料理屋のページを増設しました。
●2000年 9月 9日 福井に転勤する方へのページをマイナーチェンジしました。
●2000年 8月16日 特設写真館に「恐竜エキスポふくい2000」のショートレポートを
         掲載しました。
●2000年 8月14日 実験君の部屋を増築しました。 第2弾、ビデオデッキの分解を
         掲載しました。
●2000年 8月 8日 福井の観光地のページのレイアウトを一部変更しました。
●2000年 8月 6日 コラムのページにコラム22を追加しました。
●2000年 8月 1日 福井の観光地のページに瓜割の滝を追加しました。
●2000年 7月24日 コラムのページにコラム21を追加しました。
●2000年 7月23日 福井の観光地のページにおさごえ民家園と織田町の平家ボタルを
         追加しました。
●2000年 6月25日 コラムのページにコラム20を追加しました。
●2000年 6月23日 福井の観光地のページに一乗滝・福井市郷土歴史博物館・越前和
         紙の里・美山のあじさいを追加しました。
●2000年 6月15日 World Photo Galleryのページ第4集ギリシャを追加しました。
●2000年 6月10日 コラムのページにコラム19を追加しました。
●2000年 5月21日 福井の観光地のページに三国祭りを追加しました。
●2000年 5月21日 特設写真館に三国祭りのスナップと、ブリーズ関東支部の福井フ
         ライトツアーの写真の一部を、追加しました。
●2000年 5月21日 リンクのページの福井関連に、いくつかの市町村を追加しました。
●2000年 5月 2日 特設写真館にブリーズ関東支部の福井フライトツアーを追加しま
         した。
●2000年 4月28日 World Photo Galleryのページ第3集イタリアを追加しました。
●2000年 4月25日 コラムのページにコラム18を追加しました。
●2000年 4月 8日 コラムのページにコラム17を追加しました。
●2000年 3月31日 World Photo Galleryのページ第2集カナダを追加しました。
●2000年 3月25日 ページが上手く表示できないケースがありましたので、フレーム
         非対応を選択できるメニューを追加しました。
●2000年 3月20日 コラムのページにコラム16を追加しました。
●2000年 3月19日 福井の観光地のページに三方の梅の花を追加しました。
●2000年 3月15日 World Photo Galleryのページをリニューアルし、より高画質の
         写真をシリーズ化して設置しました。(Geocitiesとリンク)
●2000年 3月15日 福井に転勤する方へのページに、福井にAPのあるインターネット
         プロバイダーの情報を追加しました。
●2000年 3月13日 福井の観光地のページに福井城趾・柴田神社・養浩館庭園を追加
         しました。
●2000年 3月 8日 メニューのボタンとトップページにJavaScriptによるアクション
         を加えました。
●2000年 3月 6日 コラムのページにコラム15を追加しました。
●2000年 2月26日 コラムのページにコラム14を追加し、コラム10以前は、バッ
         クナンバーとして別のページに移しました。
●2000年 2月15日 福井の観光地のページに越前水仙の里公園を追加しました。
●2000年 2月13日 コラムのページにコラム13を追加しました。
●2000年 1月30日 コラムのページにコラム12を追加しました。
●2000年 1月22日 Wold Photo Galleryのページを新設しました。
         海外で撮影したちょっと気に入った写真を載せました。
●2000年 1月22日 リンクのページを更新しました。
         私が見つけた便利なお薦めリンクを紹介。
●2000年 1月18日 福井の観光地のページに大野の寺町・御清水・本願清水を追加し 
         ました。 今までなかった丸岡城の写真もUPしました。
●2000年 1月15日 コラムのページにコラム11を追加しました。
●2000年 1月 3日 福井の観光地のページをリニューアル。 
         敦賀半島の観光地を追加しました。
●1999年12月27日 特設写真館の写真を入れ替えました。
         夕焼けの中を走る京福電車の写真と、スペシャルとして「実験君
         の部屋」を仮設しました。
●1999年12月25日 コラムのページにコラム10を追加しました。
●1999年12月23日 観光地とPhoto Galleryの写真撮影地の案内地図を作成しました。
         地図へのリンクはページの中にあります。
●1999年12月23日 ホームページとメニューをマイナーチェンジしました。
●1999年12月15日 コラムのページにダウンロードできるテキストファイルを追加し
         ました。
●1999年12月15日 コラムのページにコラム9を追加しました。
●1999年11月28日 コラムのページにコラム8を追加しました。
●1999年11月10日 コラムのページにコラム7を追加しました。
●1999年11月 3日 コラムのページにコラム6を追加しました。
●1999年11月 3日 リンクのページに福井県関係のリンクを追加しました。
●1999年11月 3日 特設写真館のページを新設しました。
         今回は、紅葉が始まった福井でのパラグライダー中の空撮画像と、
         鈴鹿F1GPで疾走するハッキネンとシューマッハの画像。
●1999年11月 3日 北陸写真美術館のページの「あじさい」の写真を美しい青のあじ
         さいに入れ替えました。
●1999年11月 3日 北陸写真美術館のページに「法恩寺山有料道路から見た夕日」を
         追加しました。
●1999年10月17日 コラムのページにコラム5を追加しました。
●1999年10月13日 「福井の観光地」のページに「荒島岳」を追加しました。
●1999年10月13日 「コラム・言いたい放題」のページをオープンしました。
●1999年10月 9日 「福井に転勤する方へ」のページをオープンしました。
●1999年 9月25日 フレーム対応に変更し、メニューを追加しました。
●1999年 9月23日 「福井の観光地」のページをオープンしました。
●1999年 9月19日 アクセスカウンター調整
●1999年 9月19日 写真のページに「おすすめマーク」を設け、高画質でご覧いただ
         けるようにしました。
●1999年 9月17日  「青空の浮雲」ホームページ開設!






インターネットブラウザをMozillaに乗り換えよう!
Get Mozilla!


もじらって何?
Go もじら組!



このページは、Mozillaで最適化しています。