投稿日:2011年9月9日
|
撮影日:2011年9月6日
場所:新潟市秋葉区秋葉1-17-30(家の裏の家庭菜園)
わが家の家庭菜園でとれたナスです。ナスの実が成長し始めのまだ小さい頃にヘタの下のところを虫に食われてしまい、その部分が成長できなかったために丸まった形になったようです。またこれとは別に虫に食われた穴ができてしまいました。
虫に食われた穴を目、ヘタの部分を口に見立てると何か動物に見えてきませんか。私は最初は「イルカ」に見えました。次に見たときは「カモノハシ」かもしれないと思いました。皆さんにはどう見えるでしょうか。なおイルカにしてもカモノハシにしても、このように背を曲げることはできないのですが。
なお当家の家庭菜園は結構広いので、たくさんの野菜(ジャガイモ、ナス、キュウリ、ニガウリ、モロヘイヤ、空芯菜等)を収穫し、食べ飽きるほど食べました(今も毎日食べています)。
<< 太鼓打ちに後継者 | 大きく育ったモロヘイヤ >> |