投稿日:2011年2月23日
|
撮影日:2011年2月21日
場所:新潟市秋葉区秋葉1丁目(自宅ベランダより新津高校を撮す)
新津高校の屋上はねぐらに帰る前のカラスの「たまり場」になっています。夕方になるとカラスが三々五々集まってきます。5時半頃になると校舎屋上の手すりなどにそれこそ「びっしり」という位にカラスがとまるようになります。
そして(写真を写した日は5時45分に)数羽が飛び立つと、群れ全体がそれを待っていたかのように、一斉に(二〜三秒で)飛び立ちました。写真は群れの2/3程が飛び立ったほんの一瞬を撮ったものです。この後、カラスの大群は上空を時に大きく、時に小さく行ったり来たりを繰り返しながら、その中の数羽から十数羽程度の小さいグループが群れを離れ、ねぐらに向かいます。
そして群れの大きさが半分位になった時、突然群れのほとんどが南西方向(当方の家とほぼ反対方向)に飛び去ってしまいました。
残された小さな群れがしばらく上空を行き来していましたが、それもやがていなくなってしまいました。カラスがいなくなった西の空(わが家から見て高校の方向)も次第に夕闇が迫ってきました。
<< 新津高校生が通学路を除雪 | 冬の足跡 春の足音 >> |