小池良雄社会福祉士のプロフィール

 

1955年新潟県柏崎市に生まれる。1979年神奈川大学外国語学部スペイン語科卒業。卒業後約3年間、新聞や雑誌の編集や取材の仕事をして、サラリーマン生活を送る。1982年、東京の石神井クリスチャンフェローシップで信仰を持つ。大阪の神学校を卒業後、同教会で伝道師として宣教師と共に働く。その後、東京の赤羽聖書教会、神奈川の南足柄キリスト福音教会、主都福音キリスト教会,福島県会津若松市の(宗)会津聖書教会で働く。会津コミュニティーチャーチのホームページ作成。2011年3月(東日本大震災)から2013年2月まで(有)まきばサービスの高齢者福祉施設で働きながら、東北福祉大学総合福祉学部 社会福祉学科で学ぶ。卒業後、2013年3月から2016年3月まで(社会福祉法人 こひつじ会) こひつじ保育園で園長として働く。2016年3月退職。同年7月就労継続支援事業所 広面ハウスに就職 現在に至る

趣味は登山、釣り、スキー、水泳など。家族は愛妻と二人の息子。

「小さないのちを守る会」会員、 秋田市発達障害児・者 親の会 「アインシュタイン」の会員。