中島晴美 Nakashima harumi  
■Exhibition    ■主な意見発表   ■主要文献     ■Profile       ■Top         ■Works       ■Links       ■collection

主要文献                                         
 井上昇治 「 「日本/現代/陶芸」のアポリア」 やきものの現在『土と魂の立ち上がる姿』展 図録 2023年
 井上昇治 「中島晴美:50年の軌跡 オンラインコンフェレンス」 『Outermost Nagoya』 2020年11月13日
 美術 「50年にわたる創作活動を回顧」 2020年10月24日 京都新聞
 陶説 十一、十二月合併号 「中島晴美:五十年の軌跡」
 工芸 青花 15号 
 前田剛「やきものnote *中島晴美」 2020年5月30日 中日新聞 夕刊
 内部から生まれるかたち 『月刊 アートコレクターズ』
 井上昇治「工芸的造形への応答」 『OutermostNagoya』 2019年8月17日
 「第27回 現代工芸のいま 中島晴美」  『月刊 アートコレクターズ』 2017年10月
 金島隆弘 「燒けてかたまれ火の願ひ 2015年の今に表現する明日の陶芸家たち」展 リーフレット
       「北京からのノート」 gallery voice 2015年
 『新版 近代工芸案内 ―名品選による日本の美―』 東京国立近代美術館 2015年
 『コレクション|金沢21世紀美術館』 金沢21世紀美術館 2015年
 『アート・カード』『図画工作 教師用指導所 アート・カード解説』 日本文教出版 2015年
 『炎芸術』121号 2015年
 『別冊炎芸術』「陶芸家150人 2014年現代日本の精鋭たち」 2014年
 『新 美術 表現と鑑賞 愛知県』 開隆堂出版株式会社
 中島晴美 『炎芸術』112号 2012年 →読む
 外舘和子 『陶工房』No.67 「新陶芸時代16 中島晴美」 2012年
 外舘和子 共同通信 「現代陶芸の地平から−2−」 2011年 →読む
 チャイム 銀座 7-8月号  2010年
 井上昇治「工芸的造形への応答」 『REAR』20号 2009年1月
 2009アジア現代陶芸‐新世代の交感展 図録 2009年
 NEWYORK TIMES 2008.10.3 →記事を読む
 華やぎのかたち 図録 2008年
 唐澤 昌宏 開館30周年記念展U 
       『工芸の力―21世紀の展望「素材+技術+プロセスが生み出すもの―」「工芸的造形」の実践』 2007
 『工芸館名品集―陶芸』 東京国立近代美術館 2007年
 やきもの界の人びと 『つくる陶磁郎』 38 2007
 『現代陶芸その未来―展』 2007
 美術 表現と鑑賞 開降堂出版
 大長智広 『炎芸術』84号 「陶芸展望」 2005 
 井上 隆生 『陶説』 631号 東海の陶芸展 2005
 中島 晴美 季刊『陶磁郎』 43 「教えるという立場から」 2005  →読む 
 『近代工芸案内』 東京国立近代美術館 2005
 『ART BOX IN JAPAN  現代日本の陶芸vol.1』 ART BOX 2005
 『伝統を作る@ やきもの』 学研 2004
 外舘 和子 『陶説』 613号 ギャラリー陶彩個展評  2004
 『これぞプロの技! 茶碗をつくる』 双葉社 2004
 立花昭 『The Arts of Ceramizing―PartT:MINO』 中島晴美の新たなる挑戦→読む 2003
 小出朝生『手の仕事 vol5』 陶芸界に新展開の予感 愛知教育大学・陶芸専攻の試み 2003
 唐澤 昌宏 『窯別ガイド 日本のやきもの 美濃』 2003
 金子賢治 『the persistence of craft』「Studio Craft and Craftical Farmation」
 中日新聞 夕刊 文化欄 2003.5.22
 金子 賢治 『CRAFTS』 DECORATIVE AND ARTS ・ No.181 MARCH/APRIL 2003
 mt KERAMIK creativ 『KeramikMagazin』 24.Jahrgang ・Nr.6/2002・Dezember/Januar
 角川書店 『角川陶磁大辞典』 2002 →読む
 Chow How Ban 『ART SCENE』Ater Metro 「Contemporary look at Japanese art」  2002
 大原  『炎芸術』69号 美濃綾乱 土とともに戦う 中島 晴美 2002
 外館 和子 『陶説』 591号 オランダの陶芸事情 2002
 外館 和子  個展リーフレット 目黒陶芸館 「中島晴美作品にみる現代陶芸の構造と国際性」 2002
        →読む 
 中島 幸男 目黒陶芸館個展評 毎日新聞 2002
 タニヤ・ブレーカー 『Ceramics Art and Perception』 49号Harumi Nakashima Sculpture & the Plastic arts 2002
 岐阜県現代陶芸美術館  開館記念展T現代陶芸の100年展」第一部「日本陶芸の展開」図録2002
 「美濃陶磁展」 図録 2002
 中島 晴美 『炎芸術』64号 「美は乱調にあり」文・絵 2001 →読む
 金子 賢治 『現代陶芸の精鋭』 コメント 2001
 外舘 和子 『現代陶芸の精鋭』 美術としての陶芸―あるいは陶芸という造形について、作家解説 2001
 金子 賢治 『現代陶芸の造形思考』 中島 晴美 「苦闘する形態 V-1」2001 →読む
 I.A.C MEMBER'S EXHIBITION 2001
 井上 昇 中日新聞 夕刊 現代陶芸の"いま" 2001
 木田 拓也 『陶説』565号  評 2000
 金子 賢治  リバリートリート雅楽倶カタログ 現代陶芸概論 2000
 Bill Bradley デイリーよみうり Forming artistic first impressions 2000
 金子 賢治 東京国立近代美術館ニュース『現代の目』522号
         6−7月号 作品研究 中島晴美《苦闘する形態V−1》2000
 井上 隆生  朝日新聞コラム  東海の陶芸の実力 1999
 金ヶ江和隆追悼記念 21世紀を拓く「現代造形の構築」展 作品集 1999
 金子 賢治 『BT美術手帳』4月号 「素材を知りつくした表現者たち」 1999
 金子 賢治 『炎芸術』1999
 渡部 誠一  個展リーフレット 目黒陶芸館 「中島晴美とバイヲモルフィズム」 1999
 井上 隆生 『陶説』561号  評 1999
 井上 隆生 『陶説』563号  評 1999
 新貝 憲弘  中日新聞 ふるさと記者の提言 中島晴美対論美濃焼 1998
 出手 玲子  『Ceramics Art and Perception』 31号 1998
 奥野 憲一  『グラス&アート』21号 工芸の現在性 「工芸における造形理路の今日的展開」 1998
 金子 賢治  「陶芸の現在的造形」 「現代陶芸の変貌」1998
 奥野 憲一   「陶芸の現在的造形」 作品解説 1998
 中島 晴美  岐阜新聞 「国際陶磁器展美濃に想う」 1998 
 中島 晴美  『グラス&アート』23号 ロングインタビュー「陶」
          ―苦闘するような形ではなくて、苦闘する形態を― 1998
 金子 賢治 『日本のやきもの史』  「個性の時代―伝統と前衛」 1998
 金子 賢治  「合理的迷宮」カタログ 「工芸的造形」 1997
 中島 晴美  「合理的迷宮」カタログ 「根拠」 1997
 小出 朝生  『手の仕事』vol4 「やきもの野郎の肖像・中島晴美 1997  →読む
 出手 玲子  『A Teabowl Maker ceramics』31 「Harumi Nakashima」 1997
 奥野 憲一  「陶芸の現在性」作家解説 「中島 晴美 リアスアーク」 1997 
 金子 賢治  新世紀への工芸的造形―九五年の工芸展を見て 1996
 中島 晴美  なごや文化情報誌150号 「国際陶芸アカデミー日本会議96」に思うこと 1996
 中島 晴美 コングレス&コンベンション No54 「国際陶芸アカデミー日本会議96」を終了して 1996
 金子 賢治  個展リーフレット ギャラリーTAO 『中島 晴美 「苦闘する形態」の熱気』 1996
 中島 晴美  「現代陶芸の若き騎手たち」図録 コメント 1996   →読む
 井上 隆生   朝日新聞 美術展から 企画展 「現代陶芸の若き騎手たち」 評 1996
 金子 賢治  個展リーフレット 目黒陶芸館
         「歴史の中の中島晴美―素材相対性主義の克服と工芸的造形の進展の中で」1996
          →読む
 森下 泰文 『炎芸術』No46 「陶の現在」 1996
 高島 直之  「内側をも表世界として」「Ikebana ryusei」 1996
 森 淳 The Development of Contemporary Japanese Ceramics 『ceramics』No,24 1996
 JanettoMannsufirudo 「THE 2nd INTERNATIONL COMPETITION89 MINO JAPAN」 1995
 中島 晴美 『炎芸術』 No41 「やきものであるということ」を考える 1995  →読む
 福田 旻   『炎芸術』 No41 「マーケットリサーチ26」 1995
 中島 晴美  とうめい新聞 「チャワン屋」 1995  →読む
 大阪芸術大学 二つの視点'95展―出会いとその後― 図録 1995
 第四回国際陶磁器展美濃'95 図録 1995
 井上 隆生  朝日新聞 「現代陶芸家列伝 48中島晴美」 1995
 白石 一巳  Contemporary Japanese Crafts 1995
 金子 賢治 個展リーフレット青山グリーンギャラリー 中島 晴美のアンチロマン 1994→読む
 中島 晴美 「朝日現代クラフト展」 図録  コメント 1994
 福田 『陶説』 490号 評 1994
 金子 賢治 『美術の窓』3月号  期待される作家たちの姿勢 1993
 中島 晴美 『陶』vol74 東海編 コメント 1993  →読む
 福田 『炎芸術』評 「やきものバトルロワイヤル」 中島、板橋2人展 1992
 中島 晴美  美濃の新世代展 図録 コメント 1992
 青木 宏  美濃の新世代展 図録 作品解説 1992
 第三回国際陶磁器展美濃'92 図録 1992
 福田 『陶説』 455号評 1991
 Janet Barriskill 『美術の窓』 3月号Ceramics』MINOの焼き物 1989
 第二回国際陶磁器展美濃'89 図録 1989
 88MINO展 図録 1988
 中島 幸男 毎日新聞 「挑戦」1983 
 Topに戻ります