当太気拳(意拳)拳学研究会は、故澤井健一先生の伝えられた太気至誠拳法、および姚宗勲先生をはじめとする諸先生方によって継承、発展された王向斎先生の拳術学問を深く研究、体得することを一義としています。
また、心身を鍛えるとともに、王向斎先生、澤井健一先生、姚宋勲先生などの偉大な功績を後世に伝える懸け橋となることを目的としています。
 当会では立禅(站椿)、這(走歩)、揺・錬(試力)などの基本練習を重要視しています。推手、組手で認識された課題を基本練習にフィードバックさせ、これにより技術の向上と心身の鍛錬を図ります。
 太気拳は病を防ぐ健康法、かつ己の身を守る護身術です。。せっかく練習しても役に立たなければ意味がありません。当会では単なる技術の習得だけでなく身体内部の調整、および護身術として必要な気がまえ、気迫など精神的な要素も普段の練習をとおして、鍛えていきます。

 
6 April 2008
雨天練習決行
本日は予報では雨ですが、予定どおり、いつもの場所で練習を行います。先週の復習は各自行っておいてください。雨が強い場合は練習場所を変更いたしますのでご注意ください。
4 April 2008
太氣拳交流会
島田道夫先生 気功会、天野敏先生 太氣会、鹿志村英雄先生 中道会との技術交流会が横浜で行われます。各会ケガのないように充実したものになるよう、お互いに心がけましょう
15 October 2008
気功と漢方
気功と漢方は切り離せないものです。この二つを毎日実践することで男性は精力的に仕事にレジャーに活動できる体質を女性は年齢に左右されない若さを保つことができます。
15 October 2008
生活の知恵
税金、ショッピング、クレジットカードなど、知らないと損をするかもしれない知恵が満載のホームページです。
Taikiken-Iken 2008
Privacy PolicyTerms Of Use