8/2 | ![]() |
暑くて食材の傷みが気になる夏休み。 基本的に米に何か混ぜ込むのはNGだけどカレー粉はOKなんだそうだ。カレーピラフだけだと色合い寂しいから卵でスマイル君にしてみました。表情ってでかく作るのもシンプルながら難しいわ(^▽^;) ★スマイルランチ★ ・カレーピラフおにぎり ・薄焼き卵 ・手作りアメリカンドック ・ラディッシュの甘酢漬け ・粉ふきいも・ピーマンのおかか炒め ・米なすのトマトチーズ焼き ・牛肉のパプリカ巻き |
8/4 | ![]() |
ミッフィーのお友達(名前がよくわからない)は朝何も考えないでぼぉ〜っとキッチンに立っていたらおいなりさんの皮が目に入って「ま、これでいっか」で作ったかなりいきあたりばったり弁当。このキャラの名前知りたい・・。 ★ミッフィーフレンズランチ★ ・豚肉の明太巻き ・ゆでおくら ・さわらの西京漬け ・コーンビーフオムレツ ・おくら ・ラディッシュの甘酢漬け ・おいなりさんの皮 ・ゆでかまぼこ ・のり |
8/5 | ![]() |
NHK教育のお母さんといっしょに出てくるキャラ。「でこぼこフレンズ」のオーガラとペアで出てくるピンクのもこもこ犬のムクムクです。お嬢も大きくなってあんまりお母さんといっしょは見ないんだけど、知ってる限りではでこぼこのなかではこの子達が一番好き♪ ★オーガラとムクムクランチ★ ・おにぎり(梅) ・かまぼこ ・からあげ ・ミディートマト ・とうもころこし ・枝豆 ・豚肉の明太巻き ・ピーマンとちくわのおかか炒め |
8/23 | ![]() |
基本的にお弁当の本とか読まないように心がけている私。見ると止めどもなく凝り始めるからね(^▽^;)でも見ちゃったのさ・・図書館でサンリオキャラばっかりのお弁当の本。で、できあがったのがバツ丸とはな丸のおにぎり。ちょっと奥さんバツ丸最高に似てない??頭のギザギザは包丁で切って成型したんだけどちょっぴり自慢よ、じ・ま・ん!! ★バツ丸&はな丸ランチ★ ・バツ丸とはな丸おにぎり(梅) ・粗引きハンバーグ ・ゆでおくら ・かまぼこ ・バジルスパ ・プチトマト ・うずらのカレー煮 |
8/25 | ![]() |
きのうの晩御飯は煮豚&煮たまご。煮たまごを1個丸まる食べたお嬢は「もっと!もっとタマゴ!」ってうるさい上にいい年こいてもうタマゴがないことを知るとちょっと涙ぐんでやんの(^_^;)仕方ないので煮汁だけとっておいて煮卵またつくりましたです。いちおタマゴ兄弟です。 ★煮たまごキッズランチ★ ・煮たまご ・ゆでかまぼこ ・小鳥ソーセージ ・枝豆 ・アスパラのバター焼き ・パプリカのホワイトチーズ焼き |
8/30 | ![]() |
オーガラに続いて「でこぼこフレンズ」のキャラ、たまご王子くん。この子興奮すると頭の卵がぱかって割れる。見た目は可愛いけどよく考えるとグロいぞ、グロすぎ!でも割れてるところ作る私はなに?? ★タマゴ王子ランチ★ ・王子おにぎり(梅干、ハム他) ・レバーのしょうが煮 ・蒲鉾 ・オムレツ ・ゆでいんげん ・ゆかりスパ ・3色ピーマンのソテー ・ぶどう |
8/31 | ![]() |
こりゃ何だ??たれてないタレパンダですわ(T▽T)耳がでかすぎたのとどうも表情が上手くいかなかったのよね・・。とほほ。ま、フツーのパンダってことで。 ★たれパンダランチ★ ・たれパンダおにぎり(梅、のり、コンブ) ・煮卵 ・インゲン ・イカとピーマンのスタミナ焼き ・ロールチキン梅ソースがけ ・ポテトグラタン |
9/11 | ![]() |
幼稚園最後の運動会。お嬢はかなり頑張った。親として褒めてやりたい気持ちいっぱい。暑い中毎日毎日幼稚園で組体操の練習して、本番はその頑張りが報われたかんじ。えらいぞお嬢!!でも頑張って弁当作ったママも褒めてけれm(_
_)m ★運動会ランチ★ ・おにぎり(梅、シャケ、こんぶ) ・枝豆 ・プチトマト ・ブロッコリー ・ヤングコーン ・人参のグラッセ ・エビのバター焼き ・チキンナゲット ・3色うずら ・ソーセージ ・パイナップル ・さくらんぼ ・こんにゃくゼリー |
![]() |
![]() |
|
![]() |