信長

原作・工藤かずや 画・池上遼一 連載・ビッグコミックス



「信長公記」から「功名が辻」まで、とにかく信長を扱う作品は多い。

少なくともどんな歴史ドラマでも、戦国物をやるのなら必ずどこかに信長の名前が出てくるはずである。

そしてそんな中で私が一番好きな「信長」は、この池上遼一(と工藤かずや)が描く信長だ。


とにかくどこの信長より「信長らしい」と感じるのだ。まるで本当の信長が絵に宿ったようだ。

工藤かずやの書く、どこまでも苛烈で孤高な「信長」と、

池上遼一の描く鋭い眼光を持った「信長」が融合した結果である。

例えば1巻に、斉藤道三と義龍の長良川の戦いのシーンがあるのだが、

そこに自ら軍勢を率いて立つ信長のセリフが凄まじい。


部下「道三殿はすでに美濃一国を譲る旨遺言状を残されております!御覚悟はできておりましょう!!」

信長「今さらまむしを救おうなどと思ってはおらぬわ!」

部下「………!!」

信長「まむしの生殺しはかえって危ない…だからこそその死に様をしかと確かめねばならんのだ!」


また歴史の教科書には載っていないような小さいエピソードなどもあるので、

読む側はすでに故人であり、性格も知っているはずの信長の言動や一挙手一投足に絶えずビクビクさせられる。

何というか、信長の生気にも圧倒され、さながら信長の家臣の一員になったような感覚を抱かせられるのだ。



さらに信長の眼光などもさることながら、他の武将もしっかり特徴をとらえて描かれていて、

「こいつこそ秀吉だ!」「こいつは勝家に違いない!」と一目で分かるのだ。

もう、信長時代の戦国武将のイメージは、私の脳内ではこの作品のイメージに固定されていると言っても過言ではない。

ちなみに松永久秀ファンというすばらしくマイノリティな私としては、この作品に描かれる久秀は垂涎モノである。

数話しか登場しないものの、登場から死に様に至るまで何と苛烈なことか。



全てのコマから戦国武将の生命のたぎりが伝わってくる、生気にみちあふれた作品である。

もし戦国時代を日本史の一部としてしか見ていない方があるのなら、是非ともお勧めしたい。

それぞれの武将のイメージが「池上遼一タッチ」と共にしっかり頭に焼き付くはずである。