10/3
皆さんこんにちは、管理人の「“主に十日前後で更新するペースが続いている今日この頃”hiro」です。
上記改め、(↑)ごぶさたしておりました。(もう「こんにちは」とかどころじゃなくて、「お久しぶり」のレベルですな
これは)
何故ここまで更新頻度が低いのかというと、日記を書く根気以前の問題でして、
先立つものである「ネタ」がないからであります。ギャグ漫画家か俺は。
皆さんご安心めされ、本日はとびっきりのネタが舞い込んできました。では長い前フリでしたが、ここからが本題です。↓
○サーチロボ
↑で題になっているサーチロボとは何ぞや?と思った方もおられるでしょう。(このホームページ、今はまだ見
てる人は多くが身内か友達なので、ネット初心者の方もいるでしょうから一応語らせて頂きます。)
サーチロボとは、「ロボット収集型サーチエンジン」でありまして、
広大なネット上から特定のキーワード(文字)を含むページを見つけ出し、そのページを検索エンジンで
検索すれば見つかるように、検索エンジンへと引っ張ってくる訳です。
…と偉そうに語っていましたが、ほぼ受け売りとか伝聞から構築したものなので、
間違っている所があるかも知れません。間違っているところがございましたら、雑談BBSに
書いてください。
で、勘の鋭い人ならもう分かったかも知れません。そう、俺の言わんとしていることが。
うちのサイトが、
Googleのサーチロボに、
引っかかったぁぁぁ〜!(喜)イエ〜イ!
(ちなみにGoogleで「“管理人近影”」と打って検索すると、6ページ目くらいに出てきますよ)
これで晴れてこのサイトは、Google認知サイトとなりました!
…恐らく更新頻度は変わらないと思いますけど。
10/8
皆さんこんにちは。「子供は寝る時間」の10時近くに更新している管理人です。
書き終えたら寝ます。
それにしてもこのサイト、開設してまだ2ヶ月も経たないと言うのに…ヒット数が200を越えてます。
早いものですね。
…すいません嘘です
俺は知っています。このサイトを見ている実人数を。
友達3人…まあ他に何人か見ているとして、+2人程と仮定しておきましょう。
両親、担任の先生(これで累計8人)、それにGoogleでの検索も可能になったので、
大体Googleから来ている人が、まあ5人程でしょう。
…実人数13人。
たったの2桁。しかも仮定も入れて、多く見積もってだもん!
これで240ヒットにまでどうやって至るというのか。答えは一つ。
みんな俺の初めてのサイトという事で、わざわざ毎日、少なくとも毎週見に来て下さるのでしょう。
ありがとうございます。(__)
そして何より、俺。
そう、俺にとって初めて作ったホームページだ。ちゃんと更新できているか、
しっかり表示されているか、不安なので
…毎日見に来てるんですよこれが。
しかもうちのサイトのカウンターは、「更新」ボタンを押せば押すだけカウンターが回るタイプです。
これじゃハタから見たら、管理人の裏工作としか思えません。
まあとりあえず、カウントを戻すのもめんどくさいんで、カウンターはこのままにしておきます。
10/25
またすっかり更新をおろそかにしておりました。すいません!
まあまだ人生経験なんてほとんどないような子供なんで、万人に受けるような日記を書けるほどの
ネタを持ってる訳じゃないんで、日常のネタを面白おかしく加工した日記を書かなければいけなくて、
結構辛いんです。
でも今日は一応ネタがありますんで。
うちの父は良く言うと「アニメ好き」であり、悪く言うとアニオタである。
※注.この文章でそういった方々を批判するような気は全くありません。そもそも、アニメも最近は
結構深いものになってきてますし、最初の日記で言ったとおりあくまで「文章のテンポをよくするために
使っている言葉」にすぎないんですから、どうぞ憤慨しないで下さい。
ちなみにこの文章の中では、「重度のアニメ好き」の意味で使ってますから。
もちろんまだ「アニメ好きの」という意味の軽度の方だ。しかし最近、どうも底無し沼のような
その世界にずぶずぶとはまってしまっているような気がして、少々心配である。
そして一昨日、そんな父を語るエピソードとして充分に面白い事件があった。
皆さんの所も、一昨日は結構な揺れがあっただろう。そう、新潟で震度6強3回と言われているあの地震だ。
自分の住んでいるところは関東だからそこまで強い地震があったわけではない。せいぜい弱震だろう。
が、あの地震は父に間接的な被害をもたらしたのである。
あの揺れの時、正にちょうどその時、父はガンダムSEEDを見ていた。ところがここで画面は、
モビルスーツやシャアもどきが映るでもなく、臨時ニュースへと変わった。
臨時ニュースにはただただ、気象庁の会見だかとかが映っている。
もちろん各地の被害状況とか、そういうものも大事だ。しかし、何故今でなければならないのか。
そんなのは後ででもニュース見るから、頼むからガンダムSEEDを続けてくれぇ。
父はそんなことを思っていたのだろう。
父は画面に向かって怒声を飛ばした。いっそのことテレビ局に抗議の電話いれちゃるぞとか、
とにかくそんなことを。落ち着いた後、しばらく待てばガンダムSEEDが再会されるだろうかと思ったのか、
臨時ニュースを見続ける。
しかし画面には淡々とニュースが流れる。どうやらもう、誰もがアニメを放送していた事を忘れているようだ。
(BGMは機動戦士ガンダムZZの「アニメじゃない」でお願いします)
「今日はガンダムSEED見るのはあきらめるか…」そういって父は臨時ニュースを流したままにした。
どうよ!?これは後世に父のアニメ好きを語り継ぐ上で添える話として充分でしょう!
そういやNHK教育までもが臨時ニュースを流しているような時に、テレビ東京は何喰わぬ顔で
北海道だかの料理めぐりみたいな番組を流していたそうな。
冷静沈着っていうか緊張感がないっていうか…