5/17



管理人、現在元気に中学校生活を送っています!

更新が二ヶ月以上停滞しておりましたが、どうぞご心配なさらずに。

(しかも見たらその間に、1000ヒット超えちゃってます。罪悪感がより上昇。企画も考えてないし…)

…しっかし世論では、「小学生の作ったサイト」とか言うとこの程度の文でも「あらすごいわねぇ」

扱いなのに、中学生になると「中学にもなったらもうそんなの当たり前よ」的な扱いになるんだよね。

TVチャンピオンでも「小学生○○選手権!」とか盛んにやってるけど、「中学生○○選手権!」

なんてのはないし。

小学生と中学生、たかが一段階の違いでこうまでも評価が分かれるのは何で!?


…なんて、つい二ヶ月前までの立場に文句を垂れる管理人hiroです。皆さんこんにちは。もといお久しぶり。

今日もとりたてて書くこともないんですが、中学校での近況報告を。(んなもん誰も聞きたかぁないと思うが)

中学に入って最初に思ったことは、「部活に入ってみたい」。

いやこれだとまだ、中1が思う普通の何ら変わりない思想に過ぎないと思うでしょ?

部活に入ってみたいってのもあるんですが、

自分は「部活に入って、先輩方から学校の先生のアダ名聞きたい」んです。

何かすげぇ面白いあだ名がついてそうで。

あ、あと自分の中学校では、給食の時に音楽がかかったりするんですが、給食開始初日に、

ABBAの「Money Money Money」が流れてきました。直訳すれば「金 金 金」ですよ?カイジみたいな曲名。

サビの部分が凄い。「Money Money Money Money…」って、金!金!金!って連呼してんですからね。

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ ←になりました。


…最近は何のネタもないから、どうもつまらない日記になってすみません。

ただやっぱりねぇ、中学だと部活だの何だのかんだので苦労するんですよね。

最初は、試験だの勉強だの学習だの塾だの部活動だのテストだの中間だの試験範囲だの受験だの、

ちょっとしたカルチャーショックを受けましたね。ホント。



…ん?↑の文が何を意味するかって?…サボり宣言です(笑) m(__)m