爪白キャンプ場前photo   


2017.8.19(sat) 晴れ

初めて竜串でグラスボートと見残し海岸見学。ガイドさんに丁寧に案内してもらえて満喫しました。海の上からでも見える立派なシコロサンゴの群生は凄い。海岸の奇岩の数々や化石等美しい海とのコントラストも素晴らしかったです。キャンプ場前の海も波穏やか。今回は下見のみ。

2016.9.23(fri)12:20 晴れ時々曇り

足摺から柏島に行く途中に立ち寄ってみました。満潮でしたが、波は非常に穏やかで水温も問題ない感じ。今回は下見のみ。人気は全くなし。


2014.7.26(sat)14:10-15:40 晴れ 大潮

何と7年ぶりに懐かしのこの場所にやってきました。多少白波が立っている程度で、絶好のコンディション。人気もほとんどなし。キャンプ場も閑散としていました。水温はぬるめながら、場所によっては冷たいところもあり。浅瀬に珊瑚が広がっていた岩場西側からエントリーするも、意外と珊瑚は少なめ。透明度もそれほどよくない。岩場の突端ぐらいからちらほら珊瑚が見受けられましたが、断続的な大きな波が来始めてちょっと危険な感じに。その後、岩場の東側に回ると波もなく、サンゴ礁も見事に広がっていました。珊瑚の種類も豊富で、魚影も大物がいたりと、そこそこ楽しめました。深い場所になると底は見えず。クラゲは見かけませんでしたが、上がり際に小さいクラゲに刺されました。宿泊は久しぶりのベルリーフ大月。景色も料理も最高で、快適でした!水深1〜3m。

ツノダシ
チョウチョウウオ  
クマノミ

2007.8.18(sat)10:30-15:15 快晴 中潮

今日は天気もよく風もなくて絶好のコンディションかと思いきや、着いたたきには満潮だったせいもあり、ポイントである西側はサーフィンができそうなほどの荒波。仕方なく東側の波が穏やかな方にエントリー。波があるせいか、赤潮か透明度は去年に比べると最悪。深いところや波立っている場所では底も数メートル先も見えないほど。サンゴも台風の影響か所々で崩壊していて痛々しい面も。しかし、残っているサンゴも多く、多彩な魚たちも健在。弁天島付近ではクマノミも数箇所で見られ、島に上がって潮溜まりを覗けば、エビやカニ、変わったハゼなどミニ水族館。餌付けすれば結構魚が集まってきたりして、悪条件の中では十分堪能できました。水温高め。クラゲなし。足摺テルメで日帰り入浴後、須崎で鍋焼きラーメン(まゆみの店が閉まっていたので、だるまへ)。もはや定番コース!四国を今日も満喫。水深1〜5m。

サンゴも健在
カゴカキダイ クマノミ
イカの群

2006.7.30(sun)11:30〜15:00 快晴 中潮

2日連続の高知日帰りの締めに再びやって来ました。今日は十分時間があったため、沖合いの岩場まで行ってみると、大物の魚(ブダイ?)が群れて泳いでいたり、はたまたチョウチョウウオの群と、お魚天国ぶりには参ってしまいました。さらに弁天島まで行って、島に上陸。島の上から見下ろす海の色の美しさはまた格別でした。さらにクマノミを間近で見れたりと2日目でも十分楽しめました。途中で岩場でちょっとすべってしまい、デジカメがクラッシュ!撮影不能になってしまったので後半の写真なし。家に戻って何とか直ったのでほっと一安心。水温は昨日より多少低めでしたが、特に問題なし。透明度は昨日以上。水深0.5〜5m。今日は初めて足摺テルメの温泉に。岬の先端にあるため、行き帰りが大変ですが、露天風呂から見える雄大な太平洋の眺めを見れば疲れも吹っ飛びます。須崎では2連ちゃんでまゆみの店へ。うまかった!

クマノミ
チョウチョウウオ ニザダイ

2006.7.29(sat)13:55〜15:00 快晴 中潮

3年ぶりに訪れたこのポイント。前回は悪条件で短時間という制限の中、ほとんど良さを実感することがありませんでしたが、今回は事前にサンゴのあるポイントを下調べした上で再チャレンジ。四国随一のシュノーケリングポイントであることを実感しました!とにかく岩場からエントリーしてすぐ目の前に広がる珊瑚礁が見事。串本にも匹敵する素晴らしさで、浅瀬に行けば一面、枝サンゴの畑と広範囲に楽しめます。水温は問題なし。クラゲもほとんど見かけませんでした。水深0.5〜3m。今年も帰りは松葉川温泉(去年よりは人が多かった)、須崎市で鍋焼きラーメン(まゆみの店)で四国を満喫。

クマノミ
チョウチョウウオ

2003.7.20(sun)12:10〜12:30 曇り後雨

時間がなかったので島の西側の岩場付近しか見ることができませんでした。ダイビング講習をしている人も見かけましたが、天気が悪かったためか、ほとんど人影もないような状態でした。

ニシキベラ
ロクセンスズメダイ&オヤビッチャ
チョウチョウウオ