![]() |
部品点数も少ないので、PICマイコンがDIPパッケージのものでもその気になればこれくらいコンパクトに製作することも可能です。 (パスコンと抵抗は無くても多分動作はすると思いますが、念の為。(^^;) カウント回数の設定は、写真中にあるディップスイッチで設定します。 (※筑波用Ver.T(現在試作版)では単地点モードと3地点モードに、それぞれ最初だけカウントを1回増やすモードという設定になってます。) |
Ver0.1 | HRCロガー出力対応 |
以下は試作版です。 | |
Ver0.1T | モード設定を、単地点と3点計測で、それぞれ最初だけ1回カウント回数を増やすという内容にしたもの。(通称筑波エディションw) |
Ver1.0 | Ver0.1の低消費電力版 (電池を少しでも持たせられればと思い、スリープを使ってみましたが実走行で使えるかな?) |
Ver1.0T | Ver0.1Tの低消費電力版 |