〜 干し葡萄たっぷりのカトルカール 〜

 

ヨーロッパでは「お酒に長く漬けておいたフルーツは幸せを呼ぶ」といわれているそうです。
ケーキに入れてもそのまま食べても美味しいので、私は毎年まとまった量の干し葡萄をブランデー漬けにしています。
ラム酒漬けは甘すぎる気がするので、ケーキにはブランデー漬け。
でも、飲むならブランデーよりラム酒です。(弱いけど)

 

材料(パウンド型1個分) 作り方

 

 薄力粉 ・・・・・・・・・・・150g

 ベーキングパウダー
     ・・・・・・・・小さじ2

 バター ・・・・・・・・・・・150g

 三温糖 ・・・・・・・・・・・・60g

 卵 ・・・・・・・・・・3個(150g)

 

 ブランデー漬けの
  干し葡萄 ・・・1/4カップ

 干し葡萄を浸けて
 おいたブランデー
       ・・・・大さじ2

 

干し葡萄(好きな量)を煮沸消毒した瓶に入れ、ブランデーをひたひたになるくらい注ぎ、フタをして半年以上寝かせて「ブランデー漬けの干し葡萄」を作る。
 
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるいにかける。
 
ボウルにバターと三温糖を入れ、泡立て器ですり混ぜる。全体が白っぽくなってきたら卵を少しずつ加えてよく混ぜ、さらにブランデーを加える。
 
の粉類を加え、木ベラで切るようにして混ぜる。ブランデー漬けの干し葡萄を加えざっくりと混ぜる。
 
敷き紙を敷いたパウンド型にを流し込み、170度に熱しておいたオーブンで45分焼く。
 
半年待てない場合は、干し葡萄1/4カップをを熱湯でさっと洗い、ひたひたのブランデーに浸けて、電子レンジで1分〜2分、あつあつになるまで加熱したものと、普通のブランデーで代用。
 
ゆるく泡立てた生クリームを添えると、なお美味しいです。
 

 

Back