オリジナルゴルフコンペのフラッグです。

あなたのコンペの名前と、メッセージを印刷してお届けします。

1本で3回以上繰り返し使用出来ます。

あなたのコンペをより楽しくコンペをイメージアップし、盛り上がります。

定期的に開催されるコンペには最適!

経済的で、そのつど準備する手間が要りません。
忙しい幹事さん大助かり!

価格は一般フラッグと同じ程度です。












いま、あなたのお使いのプリンタ用紙が粘着用紙(接着ラベル)に変身します。

あらゆるプリンタ用紙、プラスチック、特殊用紙をラベル状に簡単につくれます。

用紙の裏に「接着転写シート」を貼り付けますと非常に薄い接着層が転写してのり加工が出来ます。





































 

 

 

 

 

 

 

 

 



競技方法をきめましょう

プレーの方法

   A・ダブルぺリア方式

参加人員の多い場合、ハンディの確認が困難な場合、意外性を

楽しむ 場合 などに採用されます。

方法は事前にゴルフ場側に隠しホールを設定してもらい、そのホ

ールと実際のスコアーをあてはめてハンディを決定します。

具体的なやり方はほとんどゴルフ場側でしてもらう場合が多いの

スタート室などで打ち合わせて下さい。

ダブルぺリア方式の欠点は上手な人が上位になる傾向がある

とです。又、各競技者が事前にはっきりしたハンディがないため、

意気込みが失 われることも考えられます。

   

   B・ハンディ方式

各競技者が自分自身のハンディを目標にして楽しめますがハン

ディを決定 する手間がかかります。オフィシャルハンディを持って

いるものはそれで、ないものは自己申告としているところが多いよ

うです。ただし、初参加の人は優勝・準優勝を除外することもでき

ます。

  ハンディ改正

@ 優勝および準優勝者を改正  アンダー分を差し引いて1〜2

     割カット

A 何度かのコンペであまりにその人のハンディが合ってない場合

B コンペ全体のハディ改正はコンペ参加者が公平に上位になる

   ようにする

そのためにもたびたび行わない方が良いと思われます。

ハディはデリケートなものですので参加者全員の意見を聞いて行っ

てくだ さい。一度ダブルぺリア競技を行ってそれを参考にする方法

もあります。


  最初からハンディ変動制度の実地
長く開催していますと優勝してハンディが少なくなり、その人が常にネットオーバー
になりますとバランスを欠き、参加者の意欲を欠くことになります。その解決方法と
して、ネット80以上が出た場合はペナルティとして、オーバー1打に付き100円〜
500円の罰金(会の寄付)をして頂き、その見返りに5打以上の場合はハンディ1, 10打以上はハンディをプラスして次回開催時にハンディ改正をします。
ただし罰金額に上限をつけて下さい。
1打の罰金額は優勝商品(賞金)との兼ね合いで考慮しましょう

 
 ボールの扱い方

@     ノータッチ  ゴルフの原則で、あるがままにプレーすることで

                         公平な競技となります。上級者の多い場合に良

            い方法です。

A     6インチ    気象・芝・コースの条件によりボールの位置を多

            少動かす ことにより容易にプレーできます。

B     ワンクラブ  クラブの長さだけ移動OKです。初心者が多い

            場合に 高スコアー期待でき、プレーがスムーズ

            に行えます。

                      

 特別賞あれこれ

上手な人も、下手な人も出来るだけ公平に楽しめるように創作 しま

しょう。 http://www.ne.jp/asahi/plando/sheet/

   

とび賞(順位の数字のキリがよい人・ラッキー7も含まれる)

ニャピン賞(第1打〜第3打ニャピン・何打でもニャピン・ワンオンし

       なかった人が幾らかずつ出して、オン出来た人で分ける

       方法もあるよ)                     

ドラコン賞(第1打・第2打ドラコン)

ドラタン賞(フェアウエイにあり一番飛ばなかった人、アイアン不可)

大波賞(前半より後半のスコアが良くてその差が一番多い人、

   成績の悪い人も後で希望があり人気があります)

小波賞(前半より後半のスコアが良くてその差が一番少ない人)

おしどり賞(水平賞、前半・後半のスコアが同じ)

ベスグロ賞(グロススコアが一番良い人、獲得者がいつも限られるため

   採用しない場合もあります)

BB賞(順位最後から2番目の人)

スリーB賞(順位最後から3番目の人、成績の悪い人も公平にするため)

メイカー賞(順位最後の人、BB賞を創り出した人)

   *     スコアが同じの場合つぎの順で決めて行きます。

グロスの良い人・年齢の高い人・ハンディの高低・女性

以上が一般的に行われている特別賞です。

 

そのほかいろいろと紹介しますのでおもしろいものを採用下さい。

バーディ賞・イーグル賞

大たたき賞(1ホールで一番多く叩いた人・自己申告)

OB賞(1ホールで、あるいは18ホールで・自己申告)

エンゼル賞・応援賞(優勝者の同伴者・ラッキーに貢献した意味で)

死に神賞(BBあるいはメイカーの同伴者・足を引っ張った意味で)

青葉賞(ゴルフ経験が一番浅い人・自己申告)

紅葉賞(年齢の一番高い人・自己申告)

女性のベスグロ(非力な女性のためにいろいろ作ってね)

遠路はるばる賞(皆が認めるほどの遠方からの参加者があつた場合)

早出賞(うきうきして、とんでもなく早く着いてしまった人)

ノストラ賞(申告した自分の予想スコアに一番近い人)

おおぼら賞(反対に一番おおきくはずれた人)

連続賞(OB・スリーパット・バンカーなどで連続打、自己申告)

 馬のたのしみ方

馬は親しいコンペには成績発表の際大きなたのしみの一つです。

一般に優勝者と準優勝者を当てるものですが、変わったもので優勝者と

BBを当てるものもあります。

そして参加者はその該当するスタート表にある組番号で申し込むことに

なりなす。

申し込み金額は一口200円〜1000円を何口以上お願いしますという

ことが多いようです。

その出資金は当たった人に配当することになりますが、出資金の2割程

カットして配当する場合もあります。カット分は会に寄付とします。

もし、当たりの該当者がいない場合、出資金を返還するのも手間がかかり

ますので、単勝式を複勝式に、優勝者と3位に、ずらして決定します。

この場合前もって組み合わせ表に記載しておいてください。

コンペの組数が少ない場合、2人1組の馬専用の表を作ってもおもしろく

なります。


  案内状の作成 組み合わせ