![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
Hashimoto, Wakayama 2013/3 和歌山県橋本市橋本 |
側面には銘あり 「紀州 東家 瓦与」 |
|
【onigawaraさん提供】 橋本の町並みはただいま再開発中で、数年前までかろうじて残っていた町並みは整地・区画整理されて見る影もあうりませんでした。この鍾馗さんのあがる火伏医院はonigawaraさんによると築290年の国登録有形文化財。それが幸いして保存されることになったのでしょう、かつて大和街道に面して建っていましたが、区画整理に伴い数十メートル曳家されて後ろに下がりました。曳屋に合わせて修復が行なわれ、屋根瓦も大部分は葺き替えられていましたが、この鍾馗さんは無事でした。 もし、290年前の鍾馗さんであれば『日本最古』ということになりますが証拠はありません。いずれにせよ、職人さんの腕の冴えがうかがえる、立派な鍾馗さんです。 一路一会:こちらのサイトでは、再開発前の様子が窺えます。 鬼瓦ノ呟キ:再開発が始まった頃のこのあたりの様子が描かれています。 |