![]() |
![]() |
|
Kamigyo, Kyoto 2007/7 京都市上京区大宮通 |
Kyoto 2010/1 2013/6 再撮影 京都市東山区宮川筋 ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Shimogyo, Kyoto 2005/7 京都市下京区島原中之町 |
Kashiwara, Osaka 2006/5 大阪府柏原市国分本町 左のタイプよりふた回りほど小ぶり |
Toyota, Aichi 2006/6 愛知県豊田市駒場町 |
![]() |
![]() |
![]() |
Sennan, Osaka 2014/7 泉南市中小路 【おとんさん情報】 ![]() 一見、標準タイプですが、胸につける左手を 下しています。 |
Sennan, Osaka 2014/1 大阪府泉南市鳴滝 見つけたとき、ありふれた鍾馗さんと思い、適当に 撮影を済ませたのですが、帰宅後チェックしてみると 類例がありませんでした。 もう少しきちんと写しておけばよかった。 |
Kyoto, 2017/3 京都市北区紫野下門前町 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Wakayama 2011/8 和歌山県和歌山市吉礼 |
Kaizuka, Osaka 2010/2 大阪府貝塚市半田 |
Akashi, Hyogo, 2007/1 兵庫県明石市大久保町 |
![]() |
![]() |
|
Kishiwada, Osaka 2011/5 大阪府岸和田市五軒屋町 おとんさん提供。 デザインは上の行の鍾馗さん達と共通なのは明らかですが、 サイズが小さい小さい。15cmあるかないかです。 |
Neyagawa, Osaka 2008/12 大阪府寝屋川市黒原城内町 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Yao, Osaka 2008/11 大阪府八尾市東山本町 他に比べエッジが効いてシャープな印象。 しかもかなり大きい。 これが原型では?と思わせます。 |
Neyagawa, Osaka 2008/12 大阪府寝屋川市仁和寺本町 |
Moriguchi, Osaka 2008/12 大阪府守口市大日町 左の鍾馗さんに瓜二つ。 腰の衣服の襞の形が少し違う。 |
![]() |
![]() |
|
Nakagyo, Kyoto 2007/7 京都市中京区油小路通 |
Kyo-Tanabe, Kyoto 2009/6 京都府京田辺市薪里ノ内 ![]() |
|
この鍾馗さんをここに分類するのは 自分でもかなり迷いました。 顔の表情が瓜二つなのを決め手に 油小路通の鍾馗さんと同じグループと判断。 |
たくさん見られる、新しい鍾馗さんとの印象でしたが、大阪方面をまわるにつれ、次々とバリエーションが見つかり大変なことになってきました。鍾馗さんの分類は難しいですが、追求することで何か分かってきそうな気がします。