MENU


Rei Otori


 彼女について語れるほどに、彼女について知っているわけではないのですが・・・
 初めてみどりちゃんの舞台を見たのは『ハウ・トゥー・サクシード』の
 新人公演だったと思います。ベネズエラに飛ばされてしまうギャッチの秘書役で、
 本役は千紘れいかさんでした。
 大人っぽくて綺麗な人だな〜くらいの印象でしたが、その前の『エデンの東』で
 新公ヒロインに抜擢されていたのでなんとなく注目していた程度でした。
 この人化けるかも?!って思ったのは『ザッツ・レビュー』の新公お仙ちゃんでした。
 なかなか度胸のある気風の良いヒロインぶりで、押しの強さといい迫力といい
 娘役ながら嫌味にならず好感を持ちました。

 この頃の花組には舞風りらちゃんや沢樹くるみちゃんなど
 ヒロイン経験アリの娘役さんが他にもいて、みどりちゃんは正直、
 いわゆる路線というものからは少し外れていると思っていました。
 花組の男役さんは線が細くて色が淡い感じの人が多かったし、
 ダンスの組ということで、踊れる娘役さんの方が有利だろうというのが私の考えでした。
 以前の花組は、若葉ひろみさん、秋篠美帆さん、ひびき美都さんなど、
 大人っぽく包容力のある娘役がメインでしたが、
 時代の流れか。。。どの組でもこのような娘役さんの活躍の場が減ってきている気がしています。
 でも、大鳥れい娘役トップ就任というニュースを聞いてビックリしたけれどすごく嬉しかった。
 みどりちゃんなら、いい女を演じても納得の娘役さんだったからです。
 技術的な面でも特に気になるところはなかったし、愛華さんとの相性も良かった。
 タモさんは守ってあげたくなるような空気をもった男役さんなので、
 彼女のようなある意味肝っ玉母さん的な大きさと温かさをもった相手役さんはお似合い。
 うん。ホントにステキなコンビでした。
 タモさん退団後、後継のチャーリーさんとのコンビですが・・・1作のみという仰天の展開。
 いったいどうなってるんだか・・・
 『琥珀色の雨にぬれて』は、チャーリーさんにもみどりちゃんにも合ってる作品だと思うので
 1作のみですが、ステキな舞台になるだろうなと期待しています。
 その後はすみれちゃんのお披露目で相手役決定ということなのか、
 まだなんとも言えない状態ですがこうもめまぐるしく組の編成が変わると落ち着かないので、
 私はぜひとも続投していただいて花組の持ち味というものを定着させてほしいと思っています。

 娘役というのは相手役に左右されやすいものですが、同時に娘役のキャラクターによって
 作品の幅も決まると思います。
 みどりちゃんはどんな役をやっていても根底に人懐っこさや親しみやすさを持っていて、
 そういう等身大の飾らないところが愛されると思うので、相手役が変われば
 彼女自身も、相手役さんも、花組自体ももっと魅力は増すんじゃないかなと密かに楽しみです。

 これからみどりちゃんで見てみたい役。
 「CAN-CAN」のピスタッシュのようにエネルギッシュでしたたかなんだけど、チャーミングな女の人を
 演じて欲しいです。
 


好きな役
1 マルグリット 『タンゴ・アルゼンチーノ』 5票
2 『ルートヴィヒU世』 3票
3 アガート 『ヴェロニック』 2票
その他  貞奴 『夜明けの序曲』 1票
藤壺 『あさきゆめみし』 1票
ジーン 『ENDLESS LOVE』 1票

 みどりさんの役で好きなのは、やっぱりアガートかな〜。
 もうビックリしました。こんなに面白い人が花組にいたんだ!って。
 娘役の枠にとらわれない人だな〜と思いました。
 思い切った演技と親しみやすさが、今迄の花組にないタイプの娘役さん。
 美人さんなのにツンとお高くとまってないところがとっても好きです。
 あと『ミケランジェロ』のコンテッシーナも良かったです。
 彼女の演技に奥行きが出てきたなと思いました。
 


好きな歌
1 ヴィリアの歌 『ザ・レビュー99』 4票
2 ただ一つの愛 『ルートヴィヒU世』 3票
2 ザ・レビュー 『ザ・レビュー99』 3票
その他 夢・アモーレ 1票
あなたに出逢うために 『ENDLESS LOVE』 1票

 みどりさんの歌は、声がしっかりしていて安定しているので聞きやすく
 歌い上げてもキンキンした印象にならないところがいいと思います。
 “ヴィリアの歌”はもともとオペラの中の曲ですが、みどりさんの声にも
 合っていましたね。

 


好きな衣装
1 シシィ 『ルートヴィヒU世』 5票
2 白鳥 『ルートヴィヒU世』 4票
3 十二単 『あさきゆめみし』 2票
その他 ミケランジェロ全部 1票
ザ・レビュー99全部 1票

 1位のシシィのお衣装は私も大好きです。すごく可愛らしいお衣装でした。
 『ルート〜』のお衣装はすべて綺麗でしたね。白が重なり合って
 色々な表情が出る素敵なデザインでした。
 『タンゴ・アルゼンチーノ』のスチール衣装も好きです。
 モダンで雰囲気があって、とても似合ってるなと思います。
 個人的な好みなのですが、彼女はシンプルな飾りのない衣装の方が
 良さが出るように思います。綺麗な人だから飾る必要がないのか・・・。
 黒などのカクテルドレスなんかとっても似合っています。

 


好きなスチール・ポート
1 『タンゴ・アルゼンチーノ』 カラースチール 7票
2 『ルートヴィヒU世』 カラースチール 5票
3 グラフ表紙 「檀&大鳥」 3票
その他  『あさきゆめみし』 カラースチール 1票
『ミケランジェロ』 カラースチール 1票
ザ・ビューティーズプログラム with愛華 1票

 同じく、私も『タンゴ〜』のスチールは大のお気に入りです。
 美し〜っっ。セピア色のも出してほしい!!
 ポートではグラフ誌の表紙も素敵でした。Wれいはお気に入りなもので
 表紙の文字をはずした写真をポストカードでもいいので出してほしいくらい。

 


好きになったきっかけ・・・
(順不同)

○ルートヴィヒを見たときのあの白鳥にやられた〜 (みどりんさん)

○ザ・レビューでのデュビダント。タモさんと見つめ合っちゃってかわいかった。 (ありすさん)

○ルートヴィヒU世の幻。タンゴ・アルゼンチーノで着レナ人だなと注目したんですが
 幻役で歌の上手さを改めて実感!それからみどりちゃんの虜になりました!
 (まさん)

○客席に向けるみどりちゃんの笑顔

 
○『夜明けの序曲』の最後。「私たちは永遠に夫婦です」の台詞!(みささん)
 


この人のここがスゴイ!ここが魅力!!ここが好き!!!
○笑顔

○全部(笑)全部美人でいい!!

○みどりちゃんはとっても舞台でも綺麗だし、オフでも綺麗な人。
 そしてみどりちゃんのふりまく笑顔はとっても素敵★☆

○おおらかなのに色っぽいところ。歌声が澄んでいて美しいところ。
 チャーミングなのに母親のような温かい雰囲気を醸し出せるところ。

○大人っぽくてスタイルもいいし、何と言っても綺麗!

○舞台姿に迫力があるんだけど、嫌みじゃないところが好き。

○すごく明るいところ。それだけで人を元気にする力があると思う。 (奴さん)


○美人なのに気取ってないところとか。歌も上手いし、演技も上手い。
 みどりちゃんらしさが舞台にも溢れてる。