Konno Mahiru
やっと娘役トップに!そんな印象のまひるちゃん。 と思いきや、いきなりの退団発表。。 慌ただしいというか・・・・まあ、何があったのか知る由もないことですが 82期生娘役の2本柱とも言える三恵ちゃんとまひるちゃんの相次ぐ退団は、 驚き以外に感想が出ません。 まひるちゃんは音楽学校の時から期待されている娘役として有名だった上、 人目を引く容姿と安定した実力の持ち主で、初舞台後どんどんと抜擢され続けました。 誰の目にも次代のヒロイン候補として認識されていたことでしょう。 雪組に配属された時は意外な感じがしたのですが、実際に舞台を見てみるとまひるちゃんの 良さを生かしつつ、まひるちゃんに必要と思われる情感の部分を鍛えるのに最も適した組だ とも感じました。 雪組配属時は、すぐ上の娘役に貴咲美里ちゃんもいました。 美里ちゃんはおっとりとした柔らかい雰囲気を持った娘役、 まひるちゃんはビタミン剤のように明るくて元気いっぱい。まったく持ち味の異なる 二人の若手娘役の存在によって、雪組の作品は層が厚くなりました。 美里ちゃんが卒業後、まひるちゃんの勢いにますます拍車がかかるかと思われましたが 意外にも落ち着いた状態が続きました。 何故でしょう? 娘役は男役に比べて中心に立たされることが早かったり、認められれば何度も活躍の場が 訪れます。自分の持ち味が確定するのも、男役よりも早い時期に確定するわけで まひるちゃんも、ある時期から成長の度合いがゆるやかになったように思います。 成長しなくなったというのではなくて、おそらく早くからの抜擢で急激に伸びた後 まひるちゃんの実力が安定してしまって、落ち着いたからではないかと思います。 悪いと言っているわけではありません。時が経てば、まひるちゃんの別の顔を 見ることができると思います。 経験してきた事が花開く時期は様々だし、過去にもそんな娘役はたくさんいました。 個人的には学年的にもちょうど良い時期にトップになったと思います。 まだまだまひるちゃんには秘められた力があるはずです。 こんなに早く退団することはないと思います。でもまひるちゃんは卒業の道を選びました。 初めてのお茶会の時、まひるちゃんは宝塚の舞台が大好きだと言っていました。 下級生の時にしかお茶会へ行ったことはありませんが、まひるちゃんのお話を聞いていると 舞台に関しても自分に関しても、欲をもった人だなと感じました。 自分の目指す姿、自分のやりたい事、色んな事に感心を持っていて、 一つでも多く実現したい。そんな意欲を感じる娘役さんでした。素敵なことです。 意欲のない人の舞台に私は魅力を感じません。 今でもまひるちゃんはその意欲を持ち続けているんだなって、そう思いたいです。 |
まひるちゃん*好きな役 | ||
1位 | 『バッカスと呼ばれた男』 ポーレット |
14票 |
2位 | 『ノバ・ボサ・ノバ』 ボーロ |
5票 |
3位 | 『殉情』 春琴 |
4票 |
『ノバ・ボサ・ノバ』 新人公演 エストレーラ |
1票 | |
『アンナ・カレーニナ』 アンナ |
||
『パッサージュ』 少女 |
||
『猛き黄金の国』 妾 |
||
『春櫻賦』新人公演 小紫 |
||
『ブラボー!タカラヅカ』 デイジーの女の子 |
||
『凱旋門』新人公演 ジョアン |
||
デビュー当時からヒロイン路線まっしぐらのまひるちゃんらしく、やってきた役柄の多さはスゴイです。 トップ娘役が花ちゃん、ぐんちゃんと、実力のある人だっただけに新人公演での役柄も難しい物が 多かったと思います。 私が印象に残っているのはボーロです。元気いっぱいですごくまひるちゃんらしかった。 そしてその新人公演ではエストレーラをやりましたが、娘役らしくて爽やかでスイートな感じがとても 良かったです。 『ブラボー!タカラヅカ』では娘役の中心で舞台に立っていましたが、華があってさすがに期待の娘役! まひるちゃんの存在をしっかりと見せてくれたと思います。 |
||
まひるちゃん*見てみたい役 | ||
1位 | エリザベート | 9票 |
2位 | 『ミー&マイガール』 サリー |
7票 |
3位 | 『WEST SIDE STORY』 マリア |
6票 |
『エデンの東』 アブラ |
1票 | |
『BLUFF』 シャロン |
||
『CAN-CAN』 ピスタッシュ |
||
『ピーターパン』 ウェンディ |
||
『回転木馬』 ジュリー |
||
カルメン | ||
色っぽい役 | ||
人妻 | ||
年相応の恋愛物 | ||
やっぱり歌えるまひるちゃんならではで、ミュージカルの役が多くランクインされていますね。 エリザベートは特に人気でした。 サリーなんて、まひるちゃんの可愛らしさが生かされていいかもしれません。 この中にはありませんが、『シー・ラブズ・ミー』のアマリラは、まひるちゃんの現代的な可愛らしさが 発揮できるんじゃないかな〜と思います。ぶんちゃんと二人で普通のたわいもない恋愛物なんか 見てみたいですね。 |
||
まひるちゃん*組んで欲しい男役さん | ||
1位 | 朝海ひかる | 17票 |
2位 | 絵麻緒ゆう | 11票 |
3位 | 貴城けい | 7票 |
轟悠 | 1票 | |
和央ようか | ||
初風緑 | ||
湖月わたる | ||
樹里咲穂 | ||
コムちゃん人気スゴイですね。びっくりしました。 個人的にぶんちゃんとまひるちゃんのコンビが見てみたいとずっと思っていたので、 今回二人が組むことになり私的に大変満足です(笑) 樹里さんとまひるちゃんも似合いそうですね。 |
||
まひるちゃん*好きなスチール・ポート | ||
『グラフ』 2001年4月号 カラーポート 黒いワンピースでいすに座っているもの |
||
『ノバ・ボサ・ノバ』 カラースチール | ||
『殉情』 春琴 カラースチール | ||
キャトル発売ポストカード ポート1 | ||
『グラフ』 プチ・フルール | ||
『歌劇』 蘭寿・華宮・紺野の3ショット | ||
『歌劇』 2002年2月号 カラーポート | ||
まひるちゃんのポートはホントに可愛らしいものが多いですよね。 私もグラフ誌の黒いワンピース姿のまひるちゃんに惚れました(笑) 春琴のスチールも好きです。日本物似合いますよね〜 |
||
まひるちゃん*ファンになったきっかけ | ||
雪組のビデオを見た瞬間に一目惚れです。 | ||
可愛かったから | ||
グラフのプチ・フルールで一人だけ黒いキャミソールを着ているまひるちゃんに一目惚れ | ||
「パッサージュ」を見てから。 | ||
歌が上手くてとても綺麗に踊っていたので。 | ||
かわいくて実力もあるので。目を引く。 | ||
初舞台公演で一目惚れ。めっちゃ可愛い子がいる〜って叫んでしまいました。 | ||
まひるちゃんのここが魅力! | ||
はきはきしたところが好きです。 | ||
さばさばしていて言いたいことをはっきり主張するところ。 | ||
押しの強さ、かな。自分を持っているところ。普通の人っぽいところ。 | ||
ちょっとサバサバしてて、元気いっぱいで、現代っコな所。 | ||
男前!っていいたくなるくらいさっぱりしているところ。 | ||
可愛らしくて実力もあって、面白い。 | ||
関西弁を使ったおしゃべりとか、親近感が沸きます。 | ||
声。少しハスキーで好きなんです〜 | ||
歌唱力!色々な役がこなせる演技派というところも。 | ||
82期娘役『若草物語』*まひるちゃんはこのタイプ | ||
1位 | メグ | 10票 |
2位 | ジョー | 8票 |
エイミ− | ||
4位 | ベス | 3票 |