![]()
| 「娘役を好きでよかった」という思わせてくれる。それが花瀬みずかさん。 長年宝塚を見てきましたが、私にとって「これこそ私の望む娘役」と感じさせる人は今までいませんでした。 あーちゃんの娘役姿はそれはもう「夢」以外の何者でもありません。 なんと言いますか。男役さんと見つめあった瞳に輝く星!それも相手の瞳にもその星は飛んでいくのです。 コレですよコレ。あーちゃんの魅力はここにつきます。 もちろん爽やかな歌声もあーちゃんの魅力ではありますが、私にはキラキラ星輝く目がたまらんのです。 初舞台から見てきているので思い入れも他の娘役さんとは全然違うのかもしれませんし 思いっきり贔屓目も入っていますが、やっぱり私は花瀬みずかという娘役が大好きです。 新人公演時代には千ほさちさん、水沢葉月さん、西條三恵ちゃん、叶千佳ちゃん、白羽ゆりちゃん。 いつでも近い学年に一歩先を行く娘役さんがいたのです。 一時新人公演のヒロインが続いていたものの本公演ではなかなか前に出てこない。 それが歯がゆくもありましたが、彼女が一番長く残るのではないかなという思いもあったのです。 今まで近くにいた娘役さんそれぞれが個性的でパワーのある人たちでした。 そんな中であーちゃんは大人しすぎると感じてしまいがちですが、 ヒロインを続けて与えられたのは彼女が娘役にとって重要な健気さを感じさせてくれる人だからではないでしょうか。 相手役から一歩引いているのに、二人並ぶと「×2」の力が出る娘役なのです。 一人で光るのではなく相手役と並んでこそ魅力が増す。これこそヒロイン娘役に望まれる資質です。 あーちゃんがトップに向いているとかそういうことではなくて、宝塚において「×2」の魅力というのは とても重要なのですよ。 男役絶対の宝塚では娘役がピンでいられる作品なんてほとんどありません。いつも隣には男役がいるのです。 だとしたら男役と並んだ時にパワーを発揮できる娘役が一番宝塚らしい娘役ではないでしょうか。 色々なタイプの娘役がいて好みもそれぞれですが、私にとって宝塚の娘役に求める最大の夢とは 「×2」の魅力なのです。 個性的でわりと一人立ちできる娘役が前に出てくる近年ではあーちゃんのような娘役はとても貴重なんじゃないか。 月組は伝統的に娘役が育つ組といいますか本公演で新人娘役にも役が与えられることが多かったと思います。 ということは新人公演では更に若い娘役に役がまわるということで、娘役にとってこれ以上ない環境だと思うのです。 あーちゃんはヒロインだけでなくそれに近い女役も下級生の時から経験していて、 持ち味と異なる役もやってきているのです。それでいて本公演ではなかなか出てこない。 今ちょうど中堅の学年になり娘役の主要メンバーとなりました。ヒロインを演じる回数もめっきり減ってしまいました。 このやきもきしてしまう状況であーちゃんの最大の魅力である「×2のキラキラ感」を失わずにいられるなんて ちょっとすごいんでない? 近頃のあーちゃんを見ているとかつての花組トップ娘役“ひびき美都”さんを思い出してしまうのです。 この方のすごさというのはもう少し上級生になってから発揮されるんじゃなかろうかと。 もしかしたら私のとても好きなタイプの娘役になってくれるんじゃなかろうかと。 そう期待せずにはいられないのです。  | 
    
| あーちゃん*好きな役 | ||
| 1位 | 『十二夜』 シザーリオ&ヴァイオラ | |
| 2位 | 『WEST SIDE STORY』新人公演 マリア | |
| 3位 | 『黒い瞳』新人公演 マーシャ 『BLUE MOON BLUE』 アネンタ 『ゼンダ城の虜』新人公演 ド・モーバン 『愛のソナタ』新人公演 ゾフィ 『大海賊』全国ツアー アン  | 
    |
ダントツで十二夜に票が集まりました。 この公演はあーちゃんのピュアな魅力が堪能できた作品で、私自身も大好きです。 またあーちゃんの歌唱力が高く評価されたマリア、自身の娘役としての幅を広げた 「ゼンダ城の虜」ド・モーバンなども印象深く残っています。  | 
    ||
| あーちゃん*見てみたい役 | ||
| 1位 | 『うたかたの恋』 マリー | |
| 2位 | エトワール | |
| 3位 | 『エリザベート』 エリザベート 悪役  | 
    |
| その他 | 『ロミオとジュリエット』 ジュリエット 『ハムレット』 オフィーリア 『ヴェロニック』 ヴェロニック 『微笑みの国』 リーザ 『シンデレラ』 シンデレラ 『戦争と平和』 ナターシャ などなど・・  | 
    |
これはもうヒロインらしいヒロインのオンパレードです。 意外にも悪役なんていうのがランクインしています。案外ハマリそう〜 全体的に文学作品・古典作品が並んでいます。 また抜群の歌唱力からオペレッタ作品にも票が集まりました。  | 
    ||
| あーちゃん*組んで欲しい男役さん | ||
| 1位 | 大和悠河 | |
| 2位 | 大空祐飛 | |
| 3位 | 霧矢大夢 | |
| 次点 | 絵麻緒ゆう | |
| 湖月わたる | ||
| 安蘭けい | ||
| 朝澄けい | ||
こ・・これは。私の愛する男役さんばかりではありませんかーっ なんてことは置いといて。 新人公演やバウなどでたくさん組んでいる男役さんが上位を占めました。 タニちゃんと祐飛さんはなんと1票差!  | 
    ||
| あーちゃん*好きなスチール・ポート | ||
| 1位 | 『愛のソナタ』 カラースチール | |
| 2位 | 『BLUE MOON BLUE』 カラースチール | |
| 3位 | 『ル・ボレロ・ルージュ』(東京公演) カラースチール | |
| 上位は公演のカラースチールが占めましたが、歌劇やグラフに掲載されるポートも たくさん挙がっていました。 多く見られたのが髪型のセンスについて。 とにかくアクセサリーやヘアスタイルについてのコメントがすごく多くてビックリしました。 あーちゃん本当にセンスいいですもんね。  | 
    ||
| あーちゃん*ファンになったきっかけ | ||
上品そうなところが好きになった  | 
    ||
「WSS」新人公演のマリア  | 
    ||
「十二夜」を見て、娘役らしいところが大好きになりました!  | 
    ||
かわいいし、歌が上手かったから。  | 
    ||
West Side Story新人公演マリアの素晴らしい歌声に惚れこんで、 一気にファンになりました。  | 
    ||
永遠物語の花魁(?)女郎さん(?)がすっごく綺麗で色っぽかった。  | 
    ||
「B・M・B」のウサギちゃんが可愛いかったから  | 
    ||
『ワン・モア・タイム』祐飛さんとのコンビが本当に可愛かった。惚れました。  | 
    ||
ずんちゃんと出演していた「日曜はピアノ気分」というTV番組より  | 
    ||
「BMB」のウサギ&アネンタ。可愛い&かっこよかった。  | 
    ||
十二夜を観て  | 
    ||
かわいいくて歌がうまかったこと。  | 
    ||
WSSの新人公演を見て、すっごい可愛くて、歌も上手かったから。  | 
    ||
あーちゃんが研1の時に、おとめを見て(^^)  | 
    ||
かわいくって、歌がうまかった。  | 
    ||
『十二夜』を見て。  | 
    ||
BSで十二夜の舞台を見て。  | 
    ||
バウ公演の「十二夜」を見てから。みずかさんの歌が大好きになって、 ご本人も好きになりました。  | 
    ||
歌がうまい!  | 
    ||
以前から好きだったけど、ガイズのオープニングダンスで 最近またあーちゃん熱が復活。  | 
    ||
バウホール公演を見て  | 
    ||
「愛のソナタ」新人公演ゾフィーの写真を見て。すごく可愛らしかったです。  | 
    ||
偶然見に行くことが出来た『黒い瞳』で、その可憐さに魅了されました。  | 
    ||
宝塚グラフを見て  | 
    ||
歌がうまくて可愛い子だなあという印象を受けて  | 
    ||
とってもかわいいのと娘役らしい綺麗な透き通るような声  | 
    ||
| あーちゃんのここが魅力! | ||
センターも脇もできる貴重な人  | 
    ||
透き通るような歌声。そしていつまでも可愛らしいところ  | 
    ||
かわいらしい笑顔と美しい歌声と娘役らしい雰囲気  | 
    ||
とっても可愛らしく、宝塚の娘役という清楚な感じと、透明な歌声が魅力です。  | 
    ||
楚々とした雰囲気。可憐さ。相手役への思いやりが感じられるところ  | 
    ||
歌声がきれい、かわいい  | 
    ||
かわいいし、歌がとても上手なので。  | 
    ||
オフ顔の笑顔のやわらかさ。綺麗な歌声  | 
    ||
歌が上手いところ  | 
    ||
凄く控えめで、大人しい方なのに凄く存在感が有る所です  | 
    ||
ぜひぜひトップ娘役さんになって欲しいです♪  | 
    ||
きれいでかわいくて。あーちゃんの歌声大好きです  | 
    ||
歌がお上手!すごく可愛いっ!!  | 
    ||
歌が上手くて、娘役さんでは珍しく目の使い方が上手い!  | 
    ||
歌&舞台化粧が上手  | 
    ||
宝塚の娘役らしいところ。とにかく可憐!  | 
    ||
歌がうまい!かわいい!  | 
    ||
娘役さんですが、あたたかい包容力を感じる。 癒し系。歌劇誌でのフォトジェニックなところが良い。  | 
    ||
透明感のある歌声  | 
    ||
宝塚らしい夢いっぱいの瞳。 ホントに娘役さんだな〜っていう雰囲気がすごくする。 いまどき、とっても貴重な存在だなと思います。 学年があがってきて、大人っぽい役もまわってくる頃だと思いますが、 清潔感があって嫌味がないのですごく似合うんじゃないかなと。  | 
    ||
宝塚の娘役らしい娘役、歌が上手  | 
    ||
淡々としているんだけど、情がある。 特に新生月組になってから、情のあるお芝居を見せる機会が多くて嬉しい  | 
    ||
宝塚の娘役らしい、やわらかな雰囲気と澄んだ歌声。  | 
    ||
やはり最近珍しい宝塚の娘役らしいところ。 歌が上手で自分に似合う髪形をよく知っているところなど、とっても可愛らしい!!  | 
    ||
キラキラした瞳と澄んだ歌声。とにかく爽やかで愛らしい。  | 
    ||
清純そうなところ。歌が上手なところ。セリフがあったかい  | 
    ||
ユメユメしい存在  | 
    ||
歌!!高い声で綺麗!!  | 
    ||
| 今後期待すること | ||
頑張ってエトワール目指してほしい・・・/ワンダフルライフ  | 
    ||
本公演でのエトワールが見たいです/みつ  | 
    ||
もっと活躍の場を増やしてほしい。もう1度バウホールでのヒロインも見たい/えりな  | 
    ||
今後もいろんな役に挑戦して頑張って欲しい。/あい  | 
    ||
しっとりとした大人の女性も演じらるようになったと思うので、 本公演で多いに活躍してほしいです。 ショーでもたくさん歌声が聴けるとよいですね。/セピア  | 
    ||
月組の綺麗な歌えるお姉さんとして君臨して欲しい!/くぅ  | 
    ||
いつかは娘役トップになってほしい/琴月  | 
    ||
やはり、本公演での活躍を期待しています  | 
    ||
やはり、トップ娘役になった姿を観たいなあ/あおちゃん  | 
    ||
いつまでも居るだけで華がある存在であり、 またシンガーでいて下さい/スリーデイズムーン  | 
    ||
本公演でのエトワールがみたい!  | 
    ||
やせてほしい…。そして殻を破ってほしい!これからも頑張って!/のん  | 
    ||
バウヒロインやって下さい/プル  | 
    ||
絶対月組の時期トップ娘役になってほしい!/葵  | 
    ||
もっと痩せてくれたらなぁ〜・・・(^^;(笑)/ゆみ  | 
    ||
バウのヒロインをいっぱい演じて欲しい!!/みみ  | 
    ||
ますます活躍してほしいです。またバウのヒロインをやってほしい/かなで  | 
    ||
とても綺麗な歌声をもっと聴きたいです/紫音響歌  | 
    ||
最近めっきり目立たなくなっちゃったけど、がんばって!!!/ゆりあ  | 
    ||
ショーでもっともっと色んなあーちゃんが観たいです。 心ひそかに応援してます!/結佳  | 
    ||
もう少し欲というか、パワーを出して頑張ってほしいです。花瀬さん大好きなので、 もっと輝いて更にステキな舞台姿を見せてください。/りんか  | 
    ||
大人っぽい役も見てみたいです/ぴかり  | 
    ||
ぜひ娘役トップになってほしいです/えみこ  | 
    ||
大人の雰囲気を身につけつつ、いつまでも可愛らしくあって欲しいです  | 
    ||
あーちゃんでなきゃダメ!という役に出会うまで極めてもらいたいので、 辞めずにこれからももっと頑張って欲しいです!/りんご  | 
    ||