あおもり湧水サーベイ        平川市へもどる

        渾神の清水
--------------------------
平川市唐竹
                        


 ≪ メ モ ≫


    「清水」は「しみず」と読むのが一般的だが、秋田では「しず」、山陰では「しょうず」九州地方
    では「そうず」とも言うそうで、その他、「きよみず」や「せいすい」とも読まれることがある。

    ここ「渾神の清水」は「いがみのしつこ」と読むのが正解だ。

    また「渾」の字は、広辞苑で「渾々」が「水が盛んに流れて尽きないさま」とあるので、滾々と溢
    れる水のことを表しているのかと思ったが、現地には次のような伝説があった。

    
「坂上田村麿将軍が眼病を患った際に、夢の中に神様が現れ、湧き水で眼を洗えばすぐに治るとい
    うお告げがあり、探し当てた滾々と湧く清水で眼を洗ったところ、直ちに眼病が治ったことから、
    以来、清水のことを眼の神(めのかみ)と呼ぶようになり、これが変化して、渾神(いがみ)の清
    水と呼ぶようになった」と言う。

    湧水は、平川市の旧平賀町から県道221号を林檎畑を左右に見ながら津軽高原ゴルフ場方面へ進み、
    標高約576mの白手山に登る坂にさしかかる手前の道路沿いにある。

    この水は昔から地域の農業用水として使用され、周辺は小公園としてきれいに整備されている。
    
石造りの湧水口の底からボコボコという感じで湧いているが、水が濁っているときは飲まないよう
    に、また、沸騰させてから飲むようにとの注意書きがあるので守ろう。

    
この湧水は、昭和60年環境省の「名水百選」にも選ばれている。     

清水は小公園の中にある ボコボコと石の中から湧く 県内でも一番きれいな汲み場だ



≪ DATA ≫

指  定  区  分 昭和60年度環境省「名水百選」選定
お  薦  め  度 ◎◎◎◎◎
分       類 湧水
飲       用
所   在   地 平川市唐竹字滝の沢2-1
G    P    S 北緯 40.32.45  東経 140.37.14
ア  ク  セ  ス 弘南鉄道「平賀駅」から車で30分。
問   合   せ 0172-44-1111 平川市商工観光課
そ   の   他 駐車可
訪   問   日 平成19年9月24日、平成20年8月17日


≪ MAP ≫


より大きな地図で 渾神の清水 を表示