湘フィル通信
Vol. 14 No. 10(Total 181 外 12)
発行日:2002.2.23 編集: 寺部、青山
2002年2月号
新 入 団 員 紹 介
ソプラノ : 真木 奎子さん (平塚市)
大隈 弘子さん (鎌倉市)
瀬戸 千秋さん (鎌倉市)
三井 偉代さん (横浜市戸塚区)
稲邑 優子さん (横浜市金沢区)
内田 君代さん (茅ヶ崎市)
アルト : 小平 美菜さん (横浜市戸塚区)
宮下 竹子さん (藤沢市)
湯上 恭子さん (茅ヶ崎市)
テノール : 菅井 宗一さん (茅ヶ崎市)
今月は10名もの方が入団して下さいました。(2/16現在)
内、団員の紹介でという方が4名、「リビング」を見てという方が2名おられました。一人でも多くの方に湘フィルを知っていただけるよう、地道な声かけとチョッとした行動力、よろしくお願い致します。
尚、インターネットを利用した団員募集のアイディア、ビラ配りの出来そうな演奏会の情報、タウン誌の情報等、どんな事でもありましたら、役員までお知らせ下さい。
|
▽▲ 編集後記 △▼
久々の編集後記です。ここのところ、記事を提供して下さる方が増え、本当に助かっています。いろいろな方が書いて下さり、内容的にもグッと充実してきました。
時には紙面に載りきらず、翌月に回さなければならないこともあり、申し訳なく思っています。‘新入団員の突撃インタビュー’はインタビューの時間がとれず、休眠状態。
何か別の方法を考えますので、少々お待ち下さい。
日差しが明るくなると、これから訪れる季節への期待に心がはずみます。
今の湘フィルもちょうどそんなところ。これから『運命の女神の歌』の音取りやら、
『ドイツ・レクイエム』の歌い込みやら、まだまだやらなくてはいけないことがたくさん残っていますが、
新しい方たちの入団で、何か新しい息吹が吹き込まれたよう。
新生湘フィルへの期待を感じさせてくれます。でも入団されたばかりの方は心細いもの。特にたくさんの方が一度に入られている今の時期は、役員の手が回らないことも多いと思います。どうぞ隣の方に一声かけて差し上げて下さい。
Tama
2002年3月・4月の練習日程
3月 2日(土)
9日(土)
16日(土)
23日(土)
30日(土) |
玉縄公民館 18:15
〜 21:00
玉縄公民館 18:15
〜 21:00
御成小学校(多目的ルーム)18:15 〜
21:00 ※@
栄公会堂 18:15
〜 21:00
17:30
〜 舞台づくり ※A
明治公民館 18:15
〜 21:30 |
|
※@ 学校防犯上、利用時間の厳守にご協力下さい。(地図は下に
早い時刻からの入室はできません。
校内に駐車場はなし。駅周辺の駐車場をご利用願います。
※A 舞台づくりにご協力下さい。
17:30より山台、イス並べを行います。
お時間のある方はぜひお手伝いを。
4月 6日(土)
13日(土)
※C 21日(日)
27日(土) |
|
プラザホール 18:15 〜
21:30 ※B
リリスホール 18:15 〜
21:30
明治公民館 18:15 〜
21:30
未 定 (4/27,28,29の天城合宿は調整中) |
|
※B プラザホールはリリスホールと同じ『地球市民かながわプラザ
内にあり、2Fの中央ロビーをはさんで反対側にあります。
※C 日曜日の練習です。お気をつけ下さい。