その275 「タイムアップリケ」
明日の朝、新幹線に乗って大阪へ参ります。
ブログかこっちか友人に宛てたメールかどこで書いたか忘れましたが
展示するまでが制作、ということであとひと頑張りしてきます。
よく描いたなあ、と言いたいとこだけど
まだまだ描き足りないなあ、まだまだ描きたいなあと思ってたりして。
こう描いてこう発表してみようか、とか
こう見せた方がよかったんじゃないかしら、とか。
なんかここにきていろいろアイデアが湧いてくるのはなぜ。
でも全力は尽くした。
今のぼくを全部見てもらうことにしましょう。
キャッ、恥ずかしい。
自分で書いといてなんだけど俺ってアホだなと思った。
それはさておき、目標に向かって描くのは楽しかったなあ。
やっぱり人間ってやつは〆切があった方が燃えるなあ。
子どもが一番成長する時期に、無理をしながら絵本のネタ考えてるうちに
ちょっと苦しくなってた部分があり、絵を描く楽しさをすっかり忘れてた。
ぼくの真似して自由に描く楓さんを横目で見ながら
絵を描くってこういうことだよなあ、ってことも思い出した。
ぼくはなによりまず、絵が描きたいんだなあ、という
当たり前のことを思い出せて、さらに発表することで
見てくれるひとを楽しませることができるんであれば
こんなに嬉しいことはない。(ここだけアムロ風でひとつ)
ここが思い出せただけで今回個展やろうって思ってよかった。
始める前から、たくさんもらってしまった。
これをどっかで還元したいなあ、と思ってます。
どういうかたちか分からないけど、やってみようかなと思ってます。
とにかく15日からの6日間、ちょっとでも楽しんで貰えたらこれ幸い。
そしてみんな、オラにちょっとづつ元気を分けてくれ。
元気玉は出せんけどいい絵描きますんで。
|