その258 「金魚注意報」
プロ野球のストも収拾の方向へ。
このまま収まれ。
プレーオフの中継とかいろいろ大変だから
このまま収まれ。
そんなこんなでいろいろ精神的に疲れた飛び石連休。
ほぼ錯乱状態で(外見からは判別不能)夜帰宅すると
「おれは今からメシ食ってウ○コ錬成する、等価交換の法則」
などと口走って相方や楓さんに呆れられていたが
週末ドッカンドッカン買い物をしなんとか我に帰る。
しまったあ、ちょっと買い過ぎたかニャ〜。
新品なのに破れてるジーパンやシャツ高い。
そのドッカンドッカン買った買い物の中にひとつ、
ちょっと大きな水槽。きんぎょさんのおうち。
先日、福岡で年に一度開催される大きな祭り、放生会にて、
楓さんがどうしてもやりたいと言い出し、ぼくと大ゲンカの末
ゲットした1匹の金魚のための水槽。
相方はもっとオキラクに、洗面器か100均のバケツかなんかで
買うつもりだったらしいが、そんな3日で死んでしまいそうな設備で
飼うことはなりませぬ。
飼うからには長生きしてもらわないと困ります。
ていうか、そもそも放生会は日頃いろんな所から頂いてる生命に
感謝しましょうというお祭りなのに金魚や亀やヒヨコ釣り放題とは
なにごとだ、と思いつつ(以前も書いたなこんなこと)
ゲットしてしまったのでちゃんと飼ってやりたいと思うぼくでした。
きんぎょさんのおうち、広さは人間で例えるなら4LDKくらい、
ろ過フィルター装備。非常に贅沢。
さらにカルキ抜き・水質安定とうのお薬いろいろ。
やはり凝り過ぎか。
しかし心配性のぼくはやらずにはおれんのだニャ〜。
水草は明日会社帰りに買って帰ります。
肝心なものは忘れる俺。
しかしなんで楓さんは金魚飼いたいすくいたいなんて
言い出したんだかニャ〜、と考えていたらあれだ、
ぼくが最近買ってきたしかけ絵本『ペネロペようちえんにいく』(※1)
のしかけの中に、金魚に餌やるのがあったなあ、と。
なんだ、おれのせいか、タハハ
いまんとこ元気です、きんぎょさん。
とりあえず長生きして下さい。
でも、ちょっと、もうすでに病気のような…
またお薬買ってこなくちゃ…
※1…リサとガスパールで有名なアン・グッドマン&
ゲオルグ・ハレンスレーベンのコンビが贈る新キャラペネロペ。
その魅力を十二分にお伝えするためにしかけ絵本形式に
なっております。日本語版も岩崎書店から4冊出ておりますが
『ペネロペようちえんにいく』はかなりオススメ。
でんぐりがえしのとこなんか最高です。
|