その251 「ラックラックこんにちは

今の家に引っ越してもうすぐ1年になりますが
前の家にいた時の家具のダメージが深刻で半数程処分した上
二年連続の引っ越しで財布がレッドゾーンだったため
本棚等の収納は後回しになっておったのでした。
で、夏のボーナスでなんとか多少の余裕を確保したので
CDラックを購入。
今回は約800枚収納可能。
早速並べていく。
家中に散らばってたのをテキパキ並べていく。
しっかしきれいに並べてみるととんでもない品揃え。
邦楽7:洋楽2:ゲーム・アニメ1くらいの割合か。
洋楽は相方のモノがほとんどなのでよくわからん。
ぼくのはツェッペリン・クイーン・ビートルズ・ニルヴァーナくらいか。
ほんと洋楽はよくわからん。
やはり言葉がわかる方がいい、気がする。
さすが英語の成績2以上とったことない男の発言。
ところでこの、松田聖子とか中森明菜とか少年隊とかは誰のだ?
こんなの並べたくないんだけど。
と相方に言うがまだいるらしいので下の方に格納。
横にビデオゲームグラフティなどがいっしょ。
Vol.4とか貴重やなあ。
超絶倫人ベラボーマンのドラマCDだもんなあ。
ナムコはベラボーマンと妖怪道中記はナムコミュージアムで
出すべきだよ、ほんとに。
さらに横には少女革命ウテナのサントラもいっしょ。
決闘の歌は今聴いても最高です。
B’zの初期とか今聴くとバブルの香りプンプンだな。
ぼくは彼等の曲では「MOTEL」が一番好きだなあ。
相方や妹は地味な曲だというが、あのギターソロからサビに
いくところなんか最高にシビレますね。
難しいことなんかなんもしとらんのにね、シブイ。

…いろいろ聴いてたら陽がくれてしまった。
アイラブロックンロールには変わりないけど
確実にストライクゾーンが広くなってると言うことが
ズラズラっと並べてみてよく分かりました。
なんだかんだでラックは5分の3程埋まる。
約500枚くらいか。
多いか少ないか(少なくはないか)よく分かりませぬが
残りの5分の2が埋まるのもそう遠くないような。
もちょっと大きいラック買えばよかったなあ。