その243 「連想歌留多」
楓さんが好きなミュージシャンはくりり(くるりのこと)と
トミー(トミーフェブラリーのこと)らしいが(本人談)
時々口ずさんでいる歌は『牡丹と薔薇』の主題歌。
クレヨンしんちゃんもボボボーボ・ボーボボも
親の方が率先して観ているような家庭なので致し方ないと思っていたが
さすがにこれはどうだろうと相方に一言いったのでありました。
楓さんと時々カルタをします。
前はぐりぐらカルタをやっていたのだが
こちらは読み札の内容が結構高度。
先月、へびねこファンの方から楓さんへとお子様カルタを頂き
(どうもありがとう、楓さん大喜びでした)
こちらは「『あ』あひるのあ」みたいに楓さんにも分かりやすい内容なので
最近はもっぱらこちら。
楓さんは読む方がお気に入りで、読めない字を必死に、
もしくはテキトーに読み、絵札を見る。
それでも分からん時はぼくに聞いてくる。
「これ、なんて読むと」
「あ、『あ』はなんね?」
「あひる。『あ』あひるの『あ』」
「はい、おとうさん取って」
「はい」
「次はぁ…」
こんな具合である。
カルタというよりは読み方当てゲーム。
そしてゲーム中盤、『へ』の番。
絵札にはへびが描いてあるが楓さん分からないご様子。
「おとうさん、これなんて読むと」
「へ、『へ』はなんね?」
「トリビアの『へぇ』じゃない?」
参りました。
ていうか、これは連想ゲームだったのか。
カンペキにテレビっ子の楓さん。
まあ、お父さんがテレビっ子アニメっ子ゲームっ子なので仕方ない。
今の大河のオープニングも上手に歌ってるしね。
願わくば、ヨゴレになりませんように。やや遅いような気もするけど。
あと、昼ドラっ子もちょっと御勘弁。
|