その240 「そして伝説へ…」
ミスドのポン・デ・リングのCMが好きだ。
もちもちもち。
あれはよく咀嚼しないと食べられないので
1コでもけっこうお腹いっぱいいっぱいで
なかなか経済的なとこも好きだ。
先週、先々週と催されたこどもの本専門店赤とんぼの
15周年イベント、ぼくは週末にスタッフとして参加し
なんとか無事終了。
集客的にはかなり厳しい結果となり非常に残念だったのですが
そのおかげで(高橋さんごめんなさい)非常に濃い、
素晴らしい一時を過ごさせて頂きました。
夢みたいだったなあ。
古田足日先生や早乙女勝元先生のお話、
非常に考えさせるものがありました。
今江祥智先生のお話も面白かったなあ。
100円ショップの絵具でとんでもない絵を完成させた
スズキコージさん、これまたすごかった。
まさに弘法筆も絵具も選ばずでした。
ぼくは参加できなかったんだけど、飯野和好さんは
なんと桜の木の下でお花見しながらの会だったそうですし
いやはやほんとに、こりゃ伝説のイベントだ。
参加しなかった、できなかったみなさん、
いまさら行けば良かったと思っても無駄ですよ、フフフ。
それにしても、この引きこもりのぼくさえもなにか手伝わなきゃ
と思わせる高橋さん(赤とんぼの主催者)。
ほんとすごいです。
高橋さんのためにあれだけの人が集まったんだから。
これからも後先考えずにガンガンがんばって下さい。(笑)
ぼくもできる限り応援させていただきます。
いや、ほんとに。
20周年あたりでは講師としても参加できるようがむばります。
あと高橋さん、後先考えずにと書きましたが
お体のことも考えて、多少はのんびり頑張って下さい。
ほんとにほんとに高橋さん。
ありがとう、これからもよろしく。
|