その224 「お〜すし〜のピクニック

腰のリハビリのため、会社を早引けする。
時間までまだ少しあるので店内BGMがやかましくて有名な
HMVにいって時間を潰す。
嗚呼、今週は給料前ラストの貧乏ウィーク。
財布の中身は1600円ちょっと。
給料日までの全財産。
と、こんな時に限って(小島)麻由美ちゃんやら
スネオ(ヘアー)くんやらミスチルやらが新譜を怒濤のように出し、
どれもいい出来。
スネオくんなんか売れてたたもんねえ。
初回特典のDVDのせいか、はたまた本格的にブレイクか。
他にもアジカン(アジアンカンフージェネレーション)とか
レミオロメンとかのファーストアルバムが出てたりと
金欠のぼくにとってはまさに生き地獄。
試聴しながら切なくなってきたのでとっとと病院へ行く。

無事リハビリを済ませ帰宅。
家の前の公園で遊んでいる楓さんを見かけたので帰ろうと
声をかけたらぼくがいたのにびっくりしたらしく泣き出す。
ぼくはこしが少し辛いのでそんまま家に帰る。
ほどなく相方と二人で帰ってきたので貰い物のチョコを頬張りながら
テレビを見る。

ワンワンのおかま喋りは大分マイルドになったなあ。

などと思いつつ大好きな「いないいないばあ」から始まる夕方四時の
NHK教育ゾーンを真剣に見る。
と「おかあさんといっしょ」の今月の歌をみて固まる。
曲名「おすしのピクニック」。
今や楓さんくらいの子供でも回転寿司屋などで普通に寿司を食し
好きなネタはトロなどとのたまふ時代なので
おすしのピクニック自体はどうってことないし歌も可愛くて
とてもいい曲なんだけれども、歌のおにいさんおねえさんの格好が
そりゃもうヨゴレ芸人なみの全身タイツ&アホメイク。
たこやきマンボをはるかに凌ぐその様相は爆笑を通り越して唖然。
きみたち、なぜそこまでよごれる必要があるのか。
とツッコミたくなったが、ヨゴレ芸人がヨゴレてるのは当たり前で
歌のおにいさんおねえさんがするところに意義があるのかもしれん、
と勝手に納得。
やっと素直に楽しんで見る。
もっと素直になれ、俺。
楽しい歌なので楓さんにいっしょに踊ろうというと恥ずかしがって逃げた。
お父さん腰が痛いから、あとから踊りたいって言っても
知らないからね、フン。

「英語であそぼ」は前の女の子の方が可愛かったなあ、
などと思いつつNHKゾーン視聴は続く。
早く帰れるって素晴らしい。
そういえば、今月のみんなのうた、
椎名林檎が歌う「りんごのうた」をついにこのあいだ見たのだが
やっぱり椎名林檎は椎名林檎だった、すばらしひ。
CCCDじゃなかったら3枚目のアルバムも買ったんだけどねえ。
そこだけが惜しい。
ということはCCCDにもかかわらず買ってしまい聞きまくってしまった
ハルカリの「ハルカリベーコン」は最高と言うことだろうか。
そうなのか、俺。
スネオくんやまさよしちゃんやバンドアパートよりもイケてるのか。
今年のマイフェイバリットランキング第一位なのか、俺よ。
まあ、新曲の「ストロベリーチップス」のPVが最高だったので
そういうことでいいです。

などといろいろ考えつつテレビを見終わり晩御飯。
相方が「今日の晩御飯何がいい?」と楓さんに聞くと
楓さんは「塩サンマ」と答える。
子供が何の迷いもなく塩さんまと答える姿に戸惑いつつも
給料前のお財布にも優しいグッドチョイス!!
ということで今日の晩御飯は塩さんまと相成りました。