その195 「ただいまの湿度50%」
例年、どんたくの時期は雨模様なのだが、
今年はすこぶる天気です。
ということで、楓さんはじいちゃんとドライブ。
ぼくはお家でゲーム&お絵描き。平和だ。
今の家はとても湿気が多くて、ほとんど欠陥住宅でして
もう始めての梅雨を前に憂鬱。
まあ、家賃は激安ですけど。(3LDKで7万円)
ちなみに分譲賃貸。
かなりダメダメなんですが、ぼくがもし家を買う時に
注意すべき所が満載なので、そういう意味では非常に勉強になります。
厳しく見るぜ、見た目には騙されないぜ!!
そんな常に湿度80%位はある家の中、ぼくの部屋の湿度計は
ごっついごっつい手漉きの和紙。
これがかなりの精度で驚く。
ちょっとの空気の変化でしっとりしたりして、
換気したらパリパリに乾く。
もともと、魅力的なテクスチャで
お絵描きしてみたいと思って買ったものだったんだけど
ちょっと上手に絵具のせるのが難しかったので
放置してたんですが思わぬ所で大活躍。
今ではオブジェ兼湿度計として大変重宝しております。
和紙にしても木材にしても、日本の、高温多湿の風土に合わせた
隠れパラメータ満載なのだな、と
ありがちなコンクリート建築で生活しながら思うのでした。
お金とライフスタイルがマッチするならば、
でっかい平家の日本建築なお家に住みたいです。
離れとか茶室ととかあるやつ。
嗚呼、夢だなあ。
|