その174 「福岡ドームに連れてって」
明けましたね、こんちは。
つうことで、年が明け、仕事始めも終え、家に帰ると
相方が少々具合が悪い、ということで2〜3日家事を代わり、
がしかし、あまり役に立たず、仕方がないので楓さんと遊ぶ。
外は大雪、でも楓さんは福岡ドームに行きたいと申す。
仕方がないので出かける。
雪で大喜びの楓さんには申し訳ないが、こちとらもう死にそうなので
タクシーに乗ってとっととドームへ。
なんか子供向けのイベントをやっていて、
キティちゃんのショーは1時から。
このクソ寒いのにやけに親子連れが多い。
バカじゃなかろうかと思ったら、なんか要潤とかいうイケメンライダーが
トークショーをやってるらしい。ぼそぼそしゃべってるから気付かんかったよ。
つぶやきショーはほっといて、楓さんとウロウロする。
フワフワしたアトラクションに入るための回数券を買わされて
いざ遊んできなさいと送りだすとまわりの子供にビビって
すぐに出てきてしまう楓さんかなりヘナチョコ。
まあ仕方がないので、キティちゃんのステージの方へ。
いい席はほとんど埋まっていたので、前の方のはしっこへ。
ショーが始まり、ダンサーのにいちゃんねえちゃんが踊りまくり。
もったいつけずに早く着ぐるみだせ。
とか思ってしまうほど長い前振りの後に着ぐるみ登場。
楓さんが良く見えるようにと、ぼくの膝の上に立たせてみせてあげる
キティちゃんたちのショーとかバツ丸のへっぽこマジックとか
いろいろ出てきてたが、楓さんはシャボンマシーンから
大量に吐き出されているシャボン玉に大喜び。
ステージは楽しくないのか、と思い聞いてみると
「チョコランタンはぁ?」と聞かれた。
はぁ?、チョコランタン??
そりゃちょっと違うでしょ?と苦笑しながら
「チョコランタンは出ないよ」と答える。
楓さんガッカリ、ぼくもガッカリ。
ガッカリなステージを見終え、タダで遊べるキッズエリアの
ウレタン製のつみきで出来たアスレチックを見つけ、
狂ったように喜び走り回っている楓さん。
とにかく、遊んでいる。かれこれ1時間である。
あ〜あ、仮面ライダー龍騎vsハリケンジャーショーが始まっちゃったよ。
仕方がないのでみてると、意外と面白い。
土曜日、大体明け方の4時5時まで絵描いてたりモノ書いてたりするので
日曜の朝っぱらからやってるハリケンジャーも龍騎も見てないけど
これはちょっと見とけばよかったなあ、と思う。
ふと楓さんを見ると、ハリケンジャーの真似なのか、
手で印を結んでポーズ中。大爆笑。
しかし、一向に帰る気配を見せないので、もう無理矢理小脇に抱えて
キッズエリア脱出。
しぶしぶ歩き出す楓さん。しかしすぐに、巨大なグッズエリアに捕まる。
しかし、買っちゃいかんよ、ボッタクリなんだから。
といっても聞かず、大泣き。
ムッキー!!置いて歩き去るもカゴを抱えたまま動かないので
また小脇に抱えて脱出。
ギャンギャン泣いているが、出口近くの出店前で泣き止んだので
「なんか食べよっか」「あれ食べたい」
ということでアメリカンドッグとまろ茶を買う。なぜか500円もする。
スタンドのベンチに座り、アメリカンドッグを食す楓さん。
「ケチャップはぁ?」と聞かれたので袋を探したらあったので
つけてあげようとすると、
アメリカンドックころりんスットントン
「あ”〜っ」転がってっちゃった。しばし呆然。
「また買ってきて」と楓さん。
仕方がないので買いに行くと売り切れ。
めちゃめちゃ踏んだり蹴ったりの今日のぼく。
ふて腐れる楓さんにポテトを食わせ、出口に向かう。
ソフトクリームでなんとか機嫌が直ったのでよし、と
外へ出ると、海沿いのドームらしく猛吹雪。
楓さんは、アハハハハハッと風に流されながら走っていってしまった。
慌てて追っかけてキャッチ。危ない危ない。
もうめちゃくちゃ寒いので、隣接するシーホーク(ホテル)に侵入。
正面玄関でクロークのねえちゃんに「いってらっしゃいませ」と
宿泊客でもないのに言われてしまい恐縮しながら、
楓さんとタクシーに乗り家路へ。
帰りのタクシーの中でも、モニターに映る魚たちに向かって
「いやだ、だいきらい」と言いまくっている楓さんの御機嫌を
とりながら終わっていくトホホな正月休み。
まあ、365日の中にはそんな日もあるわさ。
ということで、本年もぼちぼち更新していきますンで
よろしくお願いします。
|