その125 「戦え!何を!人生を!」
一夜明けて、どうでしょう?
いろいろ言いたいことあるでしょうが、やはりここは切り替えて
全力でわが日本代表23人を応援しようではありませんか!!!
サッカー好きな人もそうでない人も、あと2週間足らずで
ワールドカップが日本にくるのです。
ぼく的には、すでに盛り上がり過ぎて日々仕事になりませぬが
ふとを世の中に目を向けると、意外と静かなような…
ホスト国ですよ、日本は。
もうすぐ、いや、もうすでに、世界中からサッカーファンが
この日本目指してやってくるのです、きてるのです。
熱い人々です。熱くなり過ぎて暴れてしまう困った人々もいますが
サッカーが大好きな、「サッカーこそ、我が人生」なやつらが
どっとくるのですよ。
これはもう、こっちとしても熱く答えるしかないじゃないですか。
残念ながら博多は試合会場ではありませんが
(大分より断然便利なのに、移動も楽なのに…ブツブツブツ)
外国のサポーター見かけたら、中洲の屋台に連れてって
焼き鳥・ギョウザ・ラーメン食いながら、焼酎・日本酒飲みながら
サッカー談義で盛り上がりたいですな、ことばなんかわからんでも。
日本全国がそうあってほしいとも思います。
サッカーは世界の共通言語でもありますので、きっと大丈夫。
国のえらい人々が、自分達のことばっかで世界中の笑い者になっても
気付かないような情けない国の国民ですが
日本人もサッカー大好きだよ、と
日本人も世界の中でがんばって生きてまっせ、と
これを機会に、個人個人のレベルで、自信をもってアピールしたいなあ。
いや、そうするべきです。
変わるきっかけは、そういうところじゃないですかね。
…などと過剰な期待なぞも含みつつ
とにかく楽しみましょう、すごいやつらのすごいプレーが間近で見られる
肌で感じられるまたとないチャンスです。
楽しまなきゃソンです。ソンソンです、ありゃりゃ…
そして日本代表、やるからには優勝めざせ!!
去年のコンフェデ杯決勝の再現を横浜で!そして今度は勝つんだぁ!!!
|