その123 「激闘!黄金週間」
アニメ風サブタイトルでひとつ。
今年の黄金週間はひたすら楓さんと遊んだ。
絵本描いたり、マンガ描いたり、絵描いたり、ゲームしたり、
波血寿露(パチスロ・ヤンキー風)したりといろいろ
やりたかったりやんなきゃいけなかったりしたのだが
ひたすら楓さんと遊んでいた。
福岡は4連休中3日間大雨という非常についてない天候でしたが
街に出て買い物したり、食事したりして遊んでいた。
ちょうどどんたくの時期だったので地下街は人の海で
とてもうんざりだったのだが、楓さんのパワーをもてあましている様子が
不憫だったので、お父さんがんばって外出、外出。
チョコラBBとドリンク剤でドーピングしつつ外出、外出。
唯一晴れた子供の日には動物園へ。
が、こちらも人の海、動物よりも多くのホモ・サピエンスたち。
そういえば福岡市の動物園には人用の檻、というか
写真撮影用の鉄格子があり、多くの人が記念撮影していた。
でもあれ、かなりへっぽこではずかしいぞ。
それはさておき楓さん、はりきってキリンさんを見たまではよかったが
あとは、ほかの子供が持ってたアイス・かき氷・変なおもちゃの方ばかり見て
動物なんか見ちゃいない。
そしてついに「あれ売りようと?(博多弁)」「おもちゃ買う?」と言い出す。
こうなるともう最悪。動物全部無視で売店へのルートを要求。
呆れる親二人、売店へ行き、先端に、押すとカタカタなるちょうちょを装備した
超スーパーへっぽこステッキを840円(税込)で泣く泣く購入。
(ちなみにへりこぷたーバージョンもあります)
カタカタカタカタと楓さんちょうちょとともに爆走。
バカ過ぎて爆笑。しかし可愛い。ばかばか親バカ。
さてさてそれでは動物見ましょうかとぞうさん見に行くも楓さんひとこと、
「帰ろっか」
…。はいはい分かりました。帰りましょう。
脱力親二人。いったい何しにいったんだ、動物園。
しかし楓さんは帰りのタクシーの中でちょうちょ片手にご満悦。
まあ、あんたがいいならいいよ、よかったね。
にしてもパワプロでいえばスタミナ×なぼくにとって
スタミナ∞な楓さんとの4日間はしんどい、しんどすぎた。
そんな中で一晩中ウイイレやったり、
夜中にディア・ハンター観たり(4時間もある名作、C・ウォーケン最高)
CATVでサムライジャック5本連続で観たり(いやいや最高でした)と
無茶したもんだからもうヘロヘロ。体力の限界突破…
ということは次はスーパーサイヤ人か!?
んなわきゃないです、どちらかといえばリビング・デッド。
とにかく明日からはしばらく会社でゆるやかに体力回復。
というか会社の方が楽。
毎日お子様たちと共にいるお母さんたち、
まことにごくろうさんです。尊敬します。
|