その81 「クリスマスな1日」
リサとガスパールの原画展&せかいの絵本展に行くことにした。
せかいの絵本展は毎年やってるイベントで
海外の絵本を手に入れる数少ないチャンスなので必ずいってるのです。
リサ&ガスパールもここで出会ったのでした。
ことしはその原画も展示。 やはり原画はすばらしい。
質感とか筆跡なんかがよくわかるので大変勉強になる。
点数は少なかったが大変満足。
絵本の方はここ最近日本の作品に興味がいってるせいもあって
イマイチな感じ。 結局フランス絵本を1冊買う。
ここんとこ日本以外ではおフランスの絵本ばっかりかってるような…
でもフランス語まったくわかんないような…
最近のフランス絵本は版の大きさも丁度よくて絵もポップなのが多いので
カワイイ物が好きな方は是非、かなりオススメです。
その後、家族と合流して買い物。
今年は娘や相方のプレゼント探しに夢中で自分になんにも買ってない
ことに気付いたので、相方のを買った時に気になってたカバン屋へ行く。
前の来店からそんなにたってないせいか店のねーちゃんに気付かれたので
あいさつをする。こうやってお得意さまになっていくのでしょう。
娘が眠たいらしくはやく行こうと大泣きしだしたので、さくさく商談。
ほんとはファミ通やMOEがなんなく入る大きさのがほしかったんだけど
ファミ通がいっぱいいっぱいぐらいのを買ってしまった。
でもかなり気に入ったのでいいのだ。かっこいいのでいいのだ。
デパートの出口のところに小さなメリーゴーランド。
姫は眠たいくせに乗りたいというので乗せることに。
で、乗ったのはいいんだけど動きだしたとたんに表情がフリーズ。
ぼくが手を振るも無表情のノーリアクション、ていうか泣きそう。
何週目かでやっと手は振ってくれたものの目線はあさっての方向。
このままでは泣いてしまう、という絶妙のタイミングで停止。
一転、ほっとした表情で嬉しそうに降りてくる。
いや〜、かなり笑わせてもらいました。
夜はうちでクリスマスディナー。チキンを中心に賑やかな食卓。
なんだけれども、連日ジジババサンタの訪問で
チキン&ケーキのコンボ攻撃を食らっていたのでもううんざり。
冷蔵庫から納豆を取り出し食す。マジでうまい。日本食万歳。
だがシャンメリーと納豆は全然あいません。ていうかまずい。
こんな感じでイブの夜は過ぎていく。
ぼくはmacさんの前でこれを書いている。
相方はミシンの前で姫のサンタスーツを作っている。
姫は珍しく早寝さん …
ということは間に合わなかったのね、サンタスーツ。
来年は着れないね、そのサンタスーツ。
|