その75 「取引材料」

昨日、茄子が降臨されたので、会社帰りに買い物に行く。
といっても娘と相方のだけど。
娘さんはミッフィーのぬいぐるみ。
こないだでたばっかの新刊「ミッフィーのおばけごっこ」モデルの
ぬいぐるみがもう売ってたので即決。
おばけごっこが100冊記念ということでピンバッチをもらった。
もうけ、もうけ。ってこれはぼくが喜んでるんじゃなかろうか。

相方には服。相方はいつも迷った挙げ句買わない(買えない?)タイプなので
けっこうぼくが買うことも多い。ぼくが洋服屋さん好きってのもあるが。
会社の近所にキャナルシティなる映画館やセガのゲーセンから
無印・ユニクロ・コムサストアに劇団四季専用劇場まである
(やはり専用って響きはいい、通常の3倍くらいいい)
バカでかい施設があるのでこうゆうときは便利だ。
あとはファミコン屋があれば完璧なのだが。
今回はトランスコンチネンツなる店に入る。
ここの洋服はシルエットというかラインというか
形がスマートでかっこいいので好きだ。
で、紺のピーコートと茶のセーターと赤いマフリャーを買う。
ぼくは迷いなく買ってしまうほうだ。ていうか、迷ったら買わない。
とくに服はね。迷って買ったやつって結局着る時も迷って
だんだん着なくなるから買わない方がいいのだ。と、ぼくは思ってるんで。
スカートorパンツもと思ったんだけどサイズがようわからん…
わざと合わんの買っていっていじめてみようとも思ったが
腹いせにビューティーコロシアムなんかに出てモデル体系で
逆襲されたら困るのでやはりこいつはいずれ同伴で。

そして帰宅。ふたりともご満悦。よかったよかった…
フフフフフ。これで準備は整った。今日はぼくの番。
天神に大きなゲーム屋が昨日オープン。ゲームバリ安。
買い逃してたあのゲームやあのゲームがびっくり特価。
さてさてどれにしようかな…

<怒りの一言>
以前も出てきたキャナルにあるオマケ屋に一言。
出たばっかで、どうみても普通に仕入れたであろうブライスの
2001年冬モデル(定価8000円)が14800円ってどゆこと!!