その31 「おのぼりさんでした」
ソロモンよ、私は帰ってきた!!
というわけで、我が家はやっぱりいいな、ということを
再認識した旅でした。
根っからのインドア派、若干引きこもりぎみ…
いやいやそうではなくて旅日記。楽しかったよ東京。
しかし大変だったよ東京。娘を連れての初旅行だったけど
ちょっと夏の旅行は可哀想でした。背中あせもだらけ。
しかし本人はおおはしゃぎで、ホテルの全身が映る鏡の前で
歌って踊って大騒ぎ。まさにオンステージ。
それとは対照的におとうさんはクタクタだったよ。
暑いし人は多いし姫はなかなかご飯食べないしもうヘロヘロ。
しかし、東京のおなごはかわええのう…
と思いきや全然そんなことはなく、というよりも全然ダメで
博多の方がとんでもなくハイレベルだ!!
と相方に話したところ「うむ、その通り」と頷いておりました。
しかしながらあとで考えてみますと、連休中に原宿だとか渋谷だとかに
いる娘たちは、ほとんど地方の娘達で、はりきっておしゃれしてきたのが
思いっきり裏目に出てるんではないかと思ったりして。
ていうか最近姿勢がよくてかっこいい娘をあんましみませんな。
なんか一見スタイルが良くてカッコよさげなのに、姿勢が悪くて台無し、
なんてコを見ることが多いです。もったいない。
あれれ、そんな話だったかしらん。
いえいえ、東京には石井君の絵を見に行ったんだったよ。
やっぱり生の絵を見るのはいいね。いろいろ刺激になるね。
絵本のダミーも見れたしちょびっと話もできたしね。
ぼくも個展がしたくなってきた。
どっかいい会場はないものか。それが一番の問題だったりもする。
|