その29 「やばいぞケーブル

トッピンチョコ〜モーニン〜。
我が家にケーブルテレビがやってきました。
これがまたやばいです。もうあとには引けない感じです。
インターネットの時もそうでしたが、ないならないでいいんですが
一度体験してしまうと、それなしでは生きられない感じです。
いやいや実際はそれほどでもないんですが。

CSにくらべればチャンネル数はたいしたことありませんが
それでもサッカー野球見たい放題、古いアニメも見たい放題。
毎日ダイエー戦が見れてご満悦。
W杯の予選も見れてご満悦。
小島麻由美女史のNEWクリップがフルで見れてご満悦。
やはり音楽チャンネルはよいです。
それから名探偵ホームズが毎日3話も見れて最高です。
銀河英雄伝説を見て涙しています。
だってヤン提督(富山敬さん)はもういないんですもの。
そういえば他の作品やナレーションで声優さんが出ていても
ついつい提督の名前で呼んでしまうな。
「あ、ロイエンタール提督だ」「おぉ、シェーンコップ中将」なんてね。

あれれ、声優さんの話だったっけ?
そうそう、ケーブルテレビがやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!の話でした。
しかしあれですよ、アメリカ人がぶくぶく太ったのがわかる気がします。
だって一日中ぼーっとテレビ見てて過ごせちゃうんですもの。
一日中テレショップやってるし。
こちらもやばい。ぼくもそうならないよう気をつけなければ…

しかしまたまた脱線しますが、できれば声優さんは露出してほしくない。
ていうか、オハスタの山ちゃんはあんまりだ。
ていうか、あれはスパイクではない。スパイクはスパイクだ。
山ちゃんはチーズで十分です、アンアン!!