その22 「すごいぞ横浜

しょうがないです、ここでもサッカーの話題です。
サッカー好きじゃない人まで盛り上がっているコンフェデ杯。
今回の代表は名波や中村、高原が怪我で欠場してたので
ぼくもまさか決勝までくるとは思ってなかったが、やってくれました。

あの大雨の中、プレーした選手たちがすごい。
たまに雨に降られて走って帰ったりすることがあるけど
はっきりいって目開けてるのもしんどい。
そんな中であれだけのプレーが出来るなんてほんとにすごい。
オーストラリアもすごい。
だてにフランスに勝ったチームじゃなかった。
あれはいいチームです、もし天気が良かったら
ひょっとすると日本はもっと苦戦してたかもと思ったりしました。
ああいうコンディションのときは戦術よりも体力よりも精神力ですから。
そして中田英寿、ほんとにすごすぎです。
あの過密スケジュールの中、調子を落とすどころか
試合を重ねるごとに良くなっていく姿が頼もしい!
ほんとにすごいのひとことです。
そのままローマに帰って大活躍して、ぜひセリエA優勝を!!

しかし昨日のMVPはなんといっても横浜国際競技場。
ふつう、どんなにいいグランドでもあれだけ雨が降れば
水たまりのひとつやふたつできます。
見た目にできなくても、水をたっぷり含んだ芝生にボールが止まってしまう
なんてことがあっても全然おかしくないのに(3月のフランスはそんな状態でした)
そんなことがほとんどなかった。
ほんとにすごい、感動しました。
そのうち、NHKのプロジェクトXかなんかで
競技場の秘密をすべて解説してほしいものです。