その14 「かぜひいてまんねん

ちょっと働きすぎたので、風邪をひいてみることにした。
てのはうそで、ゴールデンな日々に夜更かしして
ゲームばっかりしてたら風邪ひいてしまいました、自業自得。

しかしあれですな、みんなが働いてる(勉強してる)時に
休んでるってのは、なんだかワクワクしますな。
なんとなく世の中ひとりじめって感じがしてよいです。
時々、有給なんかとって街にいったりすると
ゆっくり買い物できるし、美味しい店も空いてるし
道も混んでないし最高です。

あと、病は気からと申しますがあれは結構いえてるな
などと思ったりもします。
仕事の都合で休みがとりづらかったりするので
体調が悪い時なんかもピークを金曜の夜にもってこようとか
いろいろ気持ちで持ちこたえてることあるもんな。
そういえば、昔ファミコン屋でバイトしてたとき
どうにもこうにも気持ちが悪くって死にそうだったけど
店にぼくひとりしかいなかったので、気合いで
営業時間を乗り切って、瀕死の状態で自転車こいで
家に帰ったら、翌日病院でお腹サックリ切られちゃいました。
なんと、盲腸の進化形の腹膜炎でしたとさ。
あんまし我慢もよくありません。(笑)
できれば体に素直でありたいものです。

とはいってみたものの、幼児のいる家庭は
素直に休んだところでゆっくり寝ることもままならず
会社いって仕事は同僚にまかせてグッタリしてる方が
回復するかも、などと朝っぱらからNHK教育を
見てて思いました…