その4 「やだねったら、やだね」
はこおねぇ〜、と、別に温泉好きというわけではないんだが
箱根も熱海も別府も湯布院もいったことがあるわたくしの
今日の話はなんじゃろな?
毎日のように本屋さんに行きます。
たとえば、お酒好きのお父さんが帰りに一杯やってくように。
それで、雑誌なんか立ち読みしてるだけならいいんだけど
ついつい買っちゃうんですよ、いろいろと。
まあ主にマンガか雑誌が多いですけど。
それで家に連れて帰るもんだから、もうどんどんと
ぼくの部屋の床が埋まっていくわけなんですよ。
まあ、雑誌なんかは捨てちゃえばどうにかなりそうなんですけど
マンガがねえ、どうにもこうにも片付かん。
その上、まだ連載中のやつなんかはどこまで揃えたのか
どこに埋まっているのかよくわからなくて
たまに整理してるとダブってたりすることもあります、ショック。
まあ、普段からちゃんと整理してればいいんでしょけど 。
そういえば、絵本は一応コレクションしている
ということになっているので(ぼくの中で)
本棚にきちんと並んでます。
しかしなあ、去年あたりに買った絵本用の本棚も
もういっぱいになってしまった。
絵本なんかとくに一期一会、出会った時が買い時
買わないと二度と出会えない確率が意外と高いもんで
昼飯抜いてでも買っちゃうからなあ。
買わなけりゃいいんですけど、無理かな、無理だなあ。
本読むのは嫌いだけど、本そのものは好きだし
それに本屋さんが好きなんですよ、困ったことに。
ほんとにどうしませう…
なんていってるうちに
今日もまた1冊連れて帰ってきてしまったのでした。
|