第27回 「ルビとルビーの見分け過多」

あ、タイトルパクってしまった。
いや、その、違います。
そ、そう、リスペクトです、リスペクト。
ところでリスペクトって何?

おいおい。その上、過多って字間違ってんじゃん。おいおいおい。

つかみはオッケーってことで(自己満足)本題。
前にも書きましたが本読むの苦手です。
そして勉強も覚えるのも苦手な(ゲーム・アニメ方面を除く)ぼくは
むつかしい漢字が読めません、はい。
でも大人の本にはあまりルビがふってありません。
ルビどころか、あえて古くて難しい漢字使ってあったりして
アホアホなぼくは、勢いと想像力で読んでしまうしかありません。

こどもの本は子供用ということで難しい漢字には必ずルビがふってあります。
うらやましい限りです。
漢字どころか、カタカナにまでルビうってあることもあります。
こっちはあんましうらまやしくないかな、
ていうかちょっとバカにして無いか子どもを。
こどもは目で見せて、耳で聞かせてあげれば
けっこう的確に憶えていきますから、カタカナは、
もうそういう図形と言うことで読んであげた方がいいような気がします。

ちょびっといいたいことポイントがずれたような。ま、いっか。
ぼくもかなり漢字だめだと思ってましたが、
最近はそれを上回る若者が多くてびっくりします。
会社とかでも恐るべき会話が展開されております。
たまに新聞読んでたりしますが、多分読めない漢字ばっかりなんじゃないかと。
ああ、恐ろしや、恐ろしや。
ぼく、少し自信がもてました。
って、それでいいのかぁ〜。
それでいいのだぁ〜。
でも、やっぱり本とか面白いものも多いし(最近そう思う)
そういう面白いものはちゃんと読みたいし理解したいので
できれば芸術であり娯楽である大人の小説なんかでも
(いや、でもなんか感じることができれば大人こどもはどうでもいいね)
もちょっとルビをふるとか親切してくれてもいいような気がします。
おバカなぼくでも分かるようにしてくれるとうれしいのにな。
若者も、もっともっと本読むんじゃないかと思うよ、ほんとに。