
中国の古典的なはんこと篆刻・印鑑と印章作品見本
鍾 以敬 しょういけい
[
古典の篆刻・目次]
[
徐 新周←] [→
呉 隠]
○1866〜1917
鍾以敬、字は譲先、号はいつ申、越生、浙江省の人。
朱文は
徐三庚を倣い、白文は浙派の風も備えた。
蕉濠ル主孫老萼之印
側款

呉紀功碑法
庚寅冬月 いつ申
書徴読過
丁仁之印章
且食合梨
側款蛤蜊二字説文不録
今従順淮南子作合梨
辛丑長至日 いつ申并記
福庵所作
側款辛丑如月
為福庵仁兄 以敬
陳漢印
側款
越生

漢
楽安氏萼卿鑒蔵
丁仁収蔵名人真蹟
天涯浪迹
印傭手拓
[古典の篆刻・目次]
[徐 新周←] [→呉 隠]
☆中国の古典的な篆刻・印鑑と印章はんこ作品の見本・鍾以敬しょういけい
page top