吉永建築デザインスタジオは重量鉄骨住宅にどのように取り組んでいますか?
1)鉄骨構造を得意とする構造設計事務所と設計から竣工までプロジェクトチームを組んで計画を進めます
構造計算はもとより、最新の構造や工法の情報、コストや施工のしやすさへのアドバイス、
鉄骨の製品検査などに協力していただくことで質の高い構造を追及します。
・ダイナ構造 −堅実でバランスの取れた構造設計の技術を持つ構造設計事務所。 京都大学宇治キャンパスのほか住宅を手がける。
吉永建築デザインスタジオの建築ではハイツヤマザキなどを担当。
|

|
・TAPS建築構造計画事務所 −アクロバティックな構造が得意な構造設計事務所。 兵庫県立看護大学のほか住宅を多く手がける。
吉永建築デザインスタジオの建築ではヨシナガ自邸などを担当。
|

|
・木内達夫建築設計事務所 −クラフトマンシップのつよい構造設計事務所。 所長木内氏は自力でヨットを製作するほど。 中部国際空港のほか住宅を多く手がける。
吉永建築デザインスタジオの建築では芦屋市Nさんの家を担当。 |
 |
2)決して工務店任せにせず、設計者である吉永建築デザインスタジオ自ら構造のチェックに立ち会います
必要に応じて構造設計を担当した構造設計事務所にご協力いただきながら、
設計どおりの強さが得られるよう検査と打ち合わせを行います。
|