鏡川釣果2008年

6月7日(土曜日)

前日の下調べで水量、濁り、天気文句なし。チャレンジャーとなるべく釣友と釣行。結果は後

頭部を数回どころか数十回殴られ”キャインキャイン”と泣きながら帰ってきた構図がピッタ

リでした。 9時前に行川橋左岸側に入漁、ヘチから流心まで橋脚の元から攻めまくり。が!一

度の追いも掛かりも皆無。 2時間のチャレンジでした。次に川口のしもの瀬にチャレンジ、こ

こも二人ともキッチリとはじき返されました。結果は釣友2匹、私は取り込み1匹、バラシ2匹

。13時に尻尾を巻いて退散の巻きでした。

7月1日(火曜日)

 ダム上流の解禁で土曜日(28日)に物部川で捕っ

た鮎をおとり鮎として持って行ったついでに場所

取りをしていた敷が奈路橋上流に30日にテント泊

で釣行時間は 5時から15時までの10時間というロ

ングラン釣行。これもテント泊した事による寝不

足解消のおかげです。釣果は25匹で写真左橋21p

94gで釣友4人とでしたがみんな似たような釣果で

した。釣友のいけすにおとり鮎として2匹を頼み、Myいけすに4匹生かして帰宅。鮎は今年初め

ての自宅冷蔵庫に冷凍。

7月3日(木曜日)

 今日は曇り空で仕事の段取り後に釣行、11時30

分誰も居なかったハライド入漁。思ったより釣果

上がらず14時までに 9匹で大穴峡に移動橋の上流

に入漁したが 1匹だけでうずまで下がったが弘瀬

橋上流は一面アオザイだらけでここでの釣行を諦

め上流の的渕に15時入漁、ここでも思った所では

なくちょっとした瀬の 2m四方のポイントで5匹ゲ

ットの15匹で16時竿納。釣果は姉にプレゼント、鮎のひっつけ寿司にするそうだが、なかなか

美味しい。写真左端が23p120g。ハライド釣行前に顔見知りの監視員と出会い話の中でヘロヘ

ロのおとり鮎しか持ってないと言う事だったので昨日生かしてあった4匹全部を持って来てた

ので2匹お裾分け。今日は5匹をいけすに生かし帰宅。

7月4日(金曜日)

 釣友Sに誘われ連チャンになりました。昨日の

夕方の雨で20pほど増水し早朝は濁りがあったよ

うです。釣行時間はいつもの時間で10時30分で上

流から見ていきましたが昨年のイメージがあるの

か釣り人のてんこ盛り。ころび石の下流が空いて

いたが対岸の入川道には車が停車中県道側に車を

置き崖を下り瀬を渡り左岸へ。すぐさま2匹掛かり

ましたが2匹目に親子どんぶり。その後100mほど釣り下がりましたが音無し引き返す途中のへ

ちで1匹ゲット、釣友は2匹ゲットで13時に転戦。ひびはらから的渕まで見てみましたがやはり

人ばかり。的渕と平石に入漁しようとしたが満杯で断念、比較的釣り人が少なかったひびはら

に入漁。ここで12匹ゲット。釣友は8匹で16時竿納。おとり鮎4匹をいけすへ。サイズは写真左

端が21p95g。今日は高切れが2回もあり、ころび石とひびはらで1日に2回の高切れは初めてで

2匹とも掛かった鮎が流れの強い所でちょっと頑張った為に切れました。やはりこの河川は100

gオーバーがいるので一つ上のラインでないと高切れは仕方ないかも。

7月10日(木曜日)

 前回の釣行で転倒しタイツとインナーが破れて

膝も 1pほどの切り傷を負ってから初めての釣行

(ぶつけると痛みが走る)で膝を気にしながらだっ

たのでぶつける事もありませんでした。いつも通

りの11時にしらめ石に入漁、釣果は5匹バラシ2匹

掛かるのは緩めの流れのある場所でした。13時30

分に敷が奈路橋に場所替えし釣果は5匹バラシ1匹

15時竿納。釣果は10匹で写真左端が22p120gです。久しぶりの釣行(6日ぶり)でしたが、まだ

かなりの釣り人で賑わっていました。

釣果2008 釣果情報 高知の鮎友釣り 累計カウンター